スレッド一覧に戻る
【2014年度】東京農大補欠(新)
[1] sp/iPhone
2014/02/25 23:49
補欠の人の為のスレです。
部外者荒らしは華麗にスルー。


[17] sp/iPhone
2014/02/27 14:00
>>16

1日目!

[18]しろ sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/27 16:41
>>17
かぶってなくてよかったぜ

[19] sp/iPhone
2014/02/27 16:50
補欠合格に補欠になった日付は関係あるの?
一回目とかにかいめとか…。
ごめん。何も知らなくて。

[20] PC/none
2014/02/27 17:56
造園繰り上げこないかな〜〜〜。ちなみに一日目と三日目・・

[21]ひーた PC/Chrome
2014/02/27 18:22
>>19
あんまり関係ないと思う、たぶん。
各受験日による難易度の差を考慮することは有るかもだけど
得点率がいい人から繰り上げられる、という絶対法則が
適応されることに変わりはないと思う。


[22] sp/iPhone
2014/02/27 18:55

あー、

もう本当に不安だ!

早く終われ〜

絶対合格してろ!

[23]しろ sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/27 21:15
>>19
わからないけど日ごとに合格者だしてるから補欠もそうかと思った

[24] sp/iPhone
2014/02/27 21:57
>>21
ありがとう。
細かい事が全然わからないとかえって不安になるよね。
みんなに相談できて良かったです。

[25] sp/iPhone
2014/02/28 12:43
どちらにしてもこの期間は全力で楽しむのがベスト!

[26] sp/iPod
2014/03/01 11:58
>>15
お互い受かってるといいですね
蹴る人が多いのを願って

[27] sp/iPhone
2014/03/01 13:24

補欠合格なんだからみんな大丈夫だよ!

みんなで受かろう!!!!

[28]ひーた PC/Chrome
2014/03/01 21:12
時間ができたので計算してみた。

『国際バイビジの補欠合格者の合格率』←自分の場合
・バイビジの入学定員   →170人
・〃一般入試の募集人員  →73人
・〃平均超過率      →1.24%(原則210人まで取れる)
・〃一般入試合格者(H24) →225人
・〃総入学者    (〃) →200人
を基にすると。(H24のデータしかない為)
 200−27(推薦)−28(セン利)=145人
 145−73(募集人員)=72人(←補欠合格者からの合格者)
これを今年の一般合格者で考える。
合格者上位73人を除外したものを補欠合格者とした場合
 246−73=173人(補欠)
H24の補欠合格者からの合格者を参考にして、72人まで
繰り上げられるとする。すると補欠合格者の合格率は
 72÷173×100≒41.6%
つまり2.4人に1人が合格する計算。

あくまで仮定の話なのでチラ裏程度に捉えてくださいw






[29] sp/iPhone
2014/03/01 22:48
>>28

すげえ……

でもそんなに補欠合格とらないよね?

[30]ひーた PC/Chrome
2014/03/01 23:10
>>29
意外とわからないですよ?w
参考にしたH24の補欠合格の合格者数は例年よりちょっと
少なめです。(H20〜H24の入学者平均は206.6人)
まぁ近年のデータがないので何とも言えませんが。


[31] PC/none
2014/03/01 23:11
補欠繰り上げなかったら、滑り止めに行くの?
農大の滑りってどのあたり?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/43

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧