スレッド一覧に戻る
【2017年度】生命科学部
[1] PC/Chrome
2017/01/17 23:18
生命科学部の総合スレッド


[32] PC/Chrome
2017/02/09 17:08
分子微生物最低点どれくらいになるだろうか

[33]化学 sp/SH-07E
2017/02/09 17:39
T 8 9 7 8 10 6 2 9 4 4 4
U 2 5 1 6 6
V 4 4 1 1 1 3 8 2 6 1 5
W 7 1 4 3 6 2 8 6 1

分子生命210くらいかな?

[34] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/09 23:07
こえーーーよ分子生命いきてーーーよーー!

[35]爆死 sp/401SO
2017/02/10 00:00
分子生命って倍率とか
ボーダーどんくらいになるんでしょうね...

[36] PC/iPad
2017/02/10 16:29
バイオはどのくらいですかね。

[37] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/10 19:37
バイオまじでやばそう

[38] sp/SOV34
2017/02/10 22:09
>>32
210前後だったらいいですね…

[39] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/10 22:28
まじで分子生命のボーダー204点くらいにしてほしい

[40] sp/Nexus
2017/02/11 12:57
>>33
化学の5番の共役2重結合の問題(32)ってあってますか?
共同2重結合の数が8より少ない場合って紫外線しか吸収しないので、無色になると思うのですが。

[41] PC/iPad
2017/02/11 16:39
共役数ってあの構造式の中で一番長く続いてるのはどれかという意味でしょう
だから7じゃないかな

[42] sp/Nexus
2017/02/11 16:53
>>41
フェノールフタレインって塩基性では赤に近い色になります。
画像は、Wikipediaより引用したものです。
8より少ない場合、人間の目には無色に見えるので、フェノールフタレインの塩基性の色とは矛盾します。
だから8未満はまずないと思います。
77kb

[43] PC/iPad
2017/02/11 21:32
だったら塩基性じゃない方の説明もおかしいってこと?
Wikipediaを振りかざすのもいいけど、問題文に沿った答えだと思う
その8というのをあの構造式のどこからどこまでで数えられるのかな?

[44] sp/Nexus
2017/02/11 21:51
>>43
中性条件では、4つでした。
8本未満で無色に見える。
実際中性ではフェノールフタレインは無色に見えるので、全く間違ってないですよ。
あなたの、その解釈が間違ってます。

[45] sp/Nexus
2017/02/11 21:58
大体、共役二重結合が一番長く繋がってるものだと、あの文を読んでどうやったら解釈できるんですか?

[46] sp/Nexus
2017/02/11 22:24
仮に7つだとして、色々な参考書、文献に書いてある8つ未満は無色に見える。との矛盾はどう説明するんですか?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧