スレッド一覧に戻る
【2017年度】2/28 学部志望型
[1] PC/Chrome
2017/01/17 23:20
試験日2/28
合格発表3/6
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。




[2] sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/08 11:07
受ける方いらっしゃいますか?

[3] sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 15:06
学部志望って今年からでしたっけ?

[4] sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/08 15:18
今年からですよ〜!

[5] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/08 16:15
受けたいけど、頭いい人たくさん受けそうで怖い

[6] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 18:10
セン利と全学の結果出た後でも出願できますよね?
両方ダメだったら受けます、、

[7] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/08 18:42
>>6
出来るはずだよ。自分も同じ予定

[8] sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/08 21:48
今年からだから参考データが無くて不安
合格最低点とかどんなふうになるんだろ

[9] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/09 10:42
私も受けようかな…
とりあえず一般の結果待ってから出願します!
枠少なすぎて厳しそうですがw
受けることになったら三月末まで頑張りましょうね*( 'ω' )*

[10] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/09 17:52
学部志望型って学部によってテストの問題違うんですか??
なにもわかってなくて…なにかこの入試に関して知ってることがあったらなんでもいいので教えてほしいです

[11] sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/09 18:31
情報が全然ないですよね…初年だから仕方ないのかなあ
受ける人数多いと思いますか?

[12] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/10 07:58
>>11
受ける人は多いと思います。
明治農の試験の後にあるのでその人たちが流れてくると思います…。

[13]ぴっぴ Ez/T008
2017/02/10 10:25
私も16日の発表次第で受験します。学科を絞るし結果を見てからなので、それほど上がらないような気がするんですが、甘いですかね?
補欠合格者の争いのように思えるんですが…。

[14] sp/iPhone ios10.2
2017/02/10 16:23
今年からってこともあるし、皆んな補欠とか普通に不合格者とかが来ると思うからそこまで壮絶な争いはなさそうだけど枠が少なさそうで怖い

[15] PC/iPad
2017/02/11 16:43
>>10
一般入試とやり方は同じで、併願が学部をまたいでできないだけ
応用生物とバイオは併願できませんね
初年度だから逆に狙い目かも?

[16] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/11 17:57
>>15

なるほど。ありがとうございます。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/14

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧