スレッド一覧に戻る
【2014年度】センター試験利用入試総合
[1] PC/Chrome
2014/01/17 13:16
センター試験の対策、出願、試験結果(自己採点、センターリサーチ)などの情報交換


[57]農大 sp/iPhone
2014/02/12 20:53
リサーチ見た感じマーチはかなり上がってました((((;゚Д゚)))))))

[58]K346 sp/WALKMAN
2014/02/12 20:58
>>57 国語は平均が過去最低だったのにな(汗)
滑り止めとして出す人増えなのかね

あと現文がそんなにとれる訳を知りたいよ
俺は国語も数学も悪かったから(笑)

[59]K346 sp/WALKMAN
2014/02/12 20:59
>>49 あと地理難しくなってたんじゃないの?
それで84はすごいな

[60]農大 sp/iPhone
2014/02/12 21:00
現文は読解力無いんですが、とにかく選択肢だけよくみて消去法で削りました!センターはなんか変なクセあるので、、(°_°)

[61]農大 sp/iPhone
2014/02/12 21:01
地理はたしか平均70近くでしたよw

[62]ガンバレ…受験生 Ez/T005
2014/02/12 21:12
この掲示板に来てから東京農業大(応用生物以外)の評価が上がったよ(^o^)/マーチ一般で行けそうな受験生が農大造園と国際バイオ志望☆厚木とオホーツク併願の受験生がセンター7教科受験で英語168点生物85点だもんなあ…
私立志望は、センター3科目しか受験しないと決めつけていたよf^_^;


[63]K346 sp/WALKMAN
2014/02/12 21:17
>>60
俺は選択肢を削るとかなりの確率で2個余って決まって間違いの方選ぶことが多いです(笑)

[64]K346 sp/WALKMAN
2014/02/12 21:18
>>61 じゃあ今年は社会簡単なのかな?
他の教科も平均高い気がするし

[65] sp/iPhone
2014/02/12 22:01
理科は化学が簡単だったよね
そのおかげで8割いけた=****( **д**)))笑
栄養科8割でも厳しいのかな…

[66] sp/iPhone
2014/02/12 22:02
理科は化学が簡単だったよね
そのおかげで8割いけた(*´∀`)笑
栄養科8割でも厳しいのかな…

[67] sp/iPhone
2014/02/12 22:03
すみません
なんか二回書き込んじゃったみたいです(笑)
一つ目は気にしないで下さい

[68]農大 sp/iPhone
2014/02/12 22:24
あたしも現代文あまり勉強しなかったので二択からは結構直感でした(*_*)笑

ただ地歴は全体的に受験生かなり取ってるかと

[69]K346 sp/WALKMAN
2014/02/12 22:34
>>68 生物は酷すぎですよ(泣)
化学恨んじゃうぐらい(笑)
まぁセンター利用が農大なので生物取ってる人が大半だからよかったですが、化学が多い大学で生物取ってる人はかわいそうです(・・;)

[70] sp/iPod
2014/02/12 22:37
女性
数字93
化学98
生物84
英語130
で応用生物受かるでしょうか?

[71]K346 sp/WALKMAN
2014/02/12 22:59
>>70 学科にもよるだろうけど85%なら大丈夫じゃないかな

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧