スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/6 I期
[1] PC/Chrome
2015/01/20 20:25
試験日2/6
合格発表2/14
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[397] sp/IS14SH
2015/02/11 01:54
やっぱり英語は長文が配点高いですかね?^^;


[398] sp/WX10K
2015/02/11 11:29
5日のが簡単だったってのは事実なんでしょうか?
素点勝負でも日偏差の処置くらいはせめてやって欲しいです(×_×;)

[399] sp/IS14SH
2015/02/11 12:02
>>398 科目で調整はないけど日にちでは大学独自の方法で調整するみたいですよ!!^^

[400] sp/iPhone
2015/02/11 12:42
>>399どこ情報ですか?

[401] sp/WX10K
2015/02/11 13:30
>>399
ありがとうございます(--ゞ

過去問解いた人!!去年と比べてボーダー上がるか下がるか
どっちだとおもいますか?

私はあまり変わらないか少し下がるかなって
てか、下がっててほしーよー( TДT)

[402] sp/iPhone
2015/02/11 15:51
>>376
http://nodai.cc-town.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3749&forum=38

らしいです泣
三日間受けても、結局調整されるなら意味ないじゃないですか泣

[403] sp/iPhone
2015/02/11 15:52
>>376すみません、間違えました

[404] sp/iPhone
2015/02/11 18:46
>>401数学が易化したのに下がることあるんか?

[405] sp/iPhone
2015/02/11 19:11
>>404理科と英語が難化したってことはないですかね!?(T . T)

[406] sp/iPhone
2015/02/11 19:36
>>405

化学難化で
数学易化で
プラマイゼロ的な気がします(>_<)
発表遠いですね(>_<)

[407] sp/iPhone
2015/02/11 20:02
>>406生物も難化してそう…

ほんと発表までながいんですよね
(T . T)

[408] sp/iPhone
2015/02/11 23:58
化学難しかったって話し聞いてない気がする

[409] sp/iPhone
2015/02/12 00:53
最近明治受ける人でも実は明治じゃなく農大第一志望とかが増えてるらしいです………。
お願いだから枠を減らさないでくれぇ………
てか、今年生物明らか難化じゃない?三日間とも

[410] PC/Firefox
2015/02/12 01:21
数学は100点の人多い気がする。生物はムズかったな。英語は普通。

[411] sp/L-01F
2015/02/12 11:09
やっぱり数学満点かなり出ちゃうのな…
大門Uの(4)以降ミスったから二次関数のM-m=1が3つで当たってるかだ。ここでは違うって言われたけど3つで間違いないと思う…。何とか数学8割に乗ってたい。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/30

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧