スレッド一覧に戻る
2015年度 3科目受験
[1] sp/iPhone
2015/02/01 17:48
かいとうのせてください
ツイート


[17] sp/iPhone
2015/02/02 17:05
>>16
たぶん朝の10時から

[18] sp/iPhone
2015/02/02 17:08
>>17
ありがとう!

[19] sp/iPhone
2015/02/02 17:09
今年の解答速報は
みんなしけてるなー。誰か一緒にやろうよー
4.5人くらいいればいいでしょ

[20] sp/iPhone
2015/02/02 17:11
>>15
あ、ほんと?
過去問あまり解かずに受けちゃったからよくわかってない(笑)

[21] sp/iPhone
2015/02/02 17:38
>>20
日本史は簡単だった!

[22] sp/iPhone
2015/02/02 19:32
>>21
そうなんだ!日本史受験じゃないからなぁ…

[23] sp/L-05D
2015/02/03 00:20
日本史だけなら答えわかりますよー

[24] sp/iPhone
2015/02/03 06:33
>>23
教えてください!!!!

[25] sp/L-05D
2015/02/03 09:24
1A2B3C4C5C6@7@8B9A10D11B12B13B14C15B16A17B18@19B20@21B22C23B24C25C26B27A28B29B30C31B32C33D34A35@36C37B38@39@40@41B42A43C44C45C46C47A48A49C50Bです。

[26]ぴーや sp/iPhone
2015/02/03 10:50
2月1日の世界史の解答わかる方いませんか?

[27] sp/iPhone
2015/02/03 12:03
選択科目って偏差値だよね?
それとも全教科偏差値だったりする?

[28] sp/iPhone
2015/02/03 12:52
>>27
どういう意味?


[29] sp/iPhone
2015/02/03 13:09
>>28
点数そのままじゃなくて偏差値で合否決めるよね?って意味。言葉足らず…すいません。
少なくとも選択科目は点数そのままじゃないよね?

[30] sp/iPhone
2015/02/03 14:32
>>29
合格基準はどこも点数でしょ
3科目なら300点満点で仮に合格者800人出すとして800人目を最低点が130点だとしたら
130点以下は切り捨てられるっていうのを過去問なりネットなりで書いてるから結果偏差値じゃなくてテストの点数で合否が決まると思うよ!

[31] sp/iPhone
2015/02/03 15:05
>>30
違うテストを受けたのに同じ点数で評価するってこと?センター利用だと選択科目は偏差値で判断だけど。一般は違うのか?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧