スレッド一覧に戻る
2014年度前期日程 数学
[1] PC/Chrome
2013/10/18 13:40
岡山大学を受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
ツイート


[17] sp/SonySO-02E
2014/02/26 10:18
大丈夫でしょ

[18] sp/iPhone
2014/02/26 10:39
ほんとですか!
少し安心しました!
ありがとうございます!

[19] PC/Chrome
2014/02/26 10:51
2の(2)の答えって最大値5/4最小値-1だよね?
時間なくて急いでたから少し不安

[20] sp/SonySO-02E
2014/02/26 10:53
そんなこと書いた気がする


[21]a PC/IE
2014/02/26 10:54
7割とれば受かるやろ。
おそらく

[22]a PC/IE
2014/02/26 10:55
確率の最後の問題の途中過程おしえて

[23] sp/iPhone
2014/02/26 10:57
え、数学ってどんなもんやった?
全部の科目で一番数学ができ悪いんやけど…
5割半くらいかな

[24]a PC/IE
2014/02/26 11:00
客観的に易しかった。

VCがあんまりでなかったから。

確率は自信ない。

[25] sp/iPhone
2014/02/26 11:02
7割?

何学部の話?

[26]a PC/IE
2014/02/26 11:04
環境理工七割くらいはとれたと思う

[27] PC/Chrome
2014/02/26 11:05
>>22
a=k(k=1,2,…,n-1)のとき
bはb=k+1,k+2,…,nのn-k通り
cはc=k,k+1,…,nのn-k+1通りの値を取り得る
よってΣ[k=1,n]{(n-k)(n-k+1)}=…(n-1)n(n+1)/3
こんな感じでしました

[28]a PC/IE
2014/02/26 11:06
でも難易度はいつもと同じか、難しかったと思う

[29] PC/Chrome
2014/02/26 11:10
Σ[k=1,n-1]の間違いです

[30] sp/iPhone
2014/02/26 11:15
2番の最大値って5なんかになる?

[31] sp/iPhone
2014/02/26 11:31
>>26
環境理工か

合格おめでとうw

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧