スレッド一覧に戻る
【2017年度】2/4
[1]名無しさん PC/Chrome
2017/02/04 07:38
試験日2/4
合格発表2/16
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ツイート


[47]名無しさん sp/501SO
2017/02/13 11:11
>>46
たぶん合格してるよ。
英語7割あれば、偏差値がかなり高く出るからから。
その点数なら予想偏差値は
生物 57
英語 70
数学 55
くらいだと思うよ。


[48]名無しさん sp/501SO
2017/02/13 11:23
酪農学園大学獣医学類の予測等(改訂版)!!

北里大学・日本大学・日本獣医の合格発表が終えてから再び予想し直しました。

○一般入試前期
志願者数が増加1154人に
定員が増加73人に
・数学 昨年並
・英語 昨年並
・化学 昨年より易化
・生物 昨年よりやや易化
昨年の合格者最低点素点 165点(偏差値計168)
昨年の合格者実質倍率 3.9倍
今年の予想ボーダーライン素点186点〜201点
今年の予想倍率 4.6±3倍
今年の予想合格者数 230〜260人

○センター利用前期
昨年の合格者数 30人(7.4倍)
今年の予想合格者数 30人±5人
合格者の予想最低得点率 84%〜87%

○センター利用後期
昨年の合格者数 0人(無限)
今年の予想合格者数 0〜2人
合格者の予想最低得点率 90%

[49]名無しさん sp/SO-04H
2017/02/13 16:28
英語81点、化学80点くらい、数学40点くらいなんですが、バランスよく英語65点、化学75点、数学60点くらいの方が、受かりやすいんですかね…。

[50]名無しさん sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/13 18:47
受からなかったらと思うと吐きそう

[51]名無しさん sp/SO-04H
2017/02/13 19:05
>>48
専門予備校が算出したものですか?それとも個人?

[52]名無しさん sp/501SO
2017/02/13 21:58
>>51
定員は、専門予備校の対策授業で言ってた予想。
点数は、専門予備校生で自己採点した人たちのでき具合から予想されたもので、先生と受験者数名で話し合ったもの。(私立ち会いの下)
私は、大手予備校と専門予備校を掛け持ちしてます。

[53]名無しさん sp/SonySO-04E
2017/02/14 00:37
あと2日が長いー

[54]クリプトクロム sp/iPhone ios8.2
2017/02/14 06:47
女性
>>47
合格してなかったら怒るんだからねッッ!!


[55]名無しさん sp/501SO
2017/02/15 00:44
一部の人勘違いしてるような気がする。
6割弱=55%〜59%、6割強=60%〜65%
ですよ。
専門予備校でボーダーラインが6割強と言ってるところありますが、65〜69%ではないです!!


[56]名無しさん sp/501SO
2017/02/15 10:38
化学が簡単だった為に偏差値が高くでないのではと、心配な人達へ。。。

(点数−平均点)÷標準偏差×10+50=偏差値

標準偏差は、データや確率変数の散らばり具合(ばらつき)を表す数値のひとつ。
つまり、全員が点数を取れていたら、標準偏差は小さくなるので点数が1点変わるだけで偏差値も大きく変わる。つまり、簡単なテストで100点取っても偏差値が高くないというのはかなり希らしい。

ただ、1点のミスが大きな命取りなる可能性がある。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/8

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧