スレッド一覧に戻る
【2013年度】2/11 文学部
[1] PC/Chrome
2012/10/09 09:57
法学部
経済学部の経済政策学科
異文化コミュニケーション学部
出願期間1/7〜1/28
試験日2/11
合格発表2/20
手続き締切2/27
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。


[64]ゆう PC/IE
2013/02/11 18:42
世界史
水滸伝、呉、建康、b、a、玄奘、d、
乾隆帝、b、詞、漢宮秋、瑞金、延安、
ド=ゴール、核保有国、a、江青、国防、
b、b、ホネカー、チャウシェスク、マルタ
b、ゴルバチョフ

ジャクソン、ホイッグ、社会党
フランクリン=ローズヴェルト
偉大な社会、c、ジェファソン
a、サッコ=ヴァンゼッティ事件、d
高麗、グーテンベルク、新約聖書
首長法(国王至上法)、メアリ1世、d
タラス河畔の戦い、パピルス、b
キリスト教綱要、a、統一法、トリエント
護国卿、b


これでほぼあってると思います
2.3個違うと思うけど堪忍を

[65]名無しさん sp/Android
2013/02/11 18:43
マルタって国なの?

[66] i/N01C
2013/02/11 18:46
ジェファソンじゃなくてハミルトンかと思った…

[67]名無しさん sp/Android
2013/02/11 18:48
終わった 明日の経営がんばろう

[68]ゆう PC/IE
2013/02/11 18:48
マルタ共和国だから多分これだと思います

自信ないのは記号1つと
瑞金延安は微妙

[69] SB/001N
2013/02/11 18:48
女性

じゃあ日本史とれてるひと
普通にたくさんいそうですね(*_*)

国語とれたかな、って思ったけど
漢字が〜〜〜(*_*)(*_*)

[70] sp/Android
2013/02/11 18:51
>>64
瑞金と延安反対にしてしまった

[71] sp/iPhone
2013/02/11 18:53
>>70
私も反対にしちゃった(>_<)



[72] sp/Android
2013/02/11 18:56
たぶん落ちたな。とりあえず明治頑張ろ。

[73] PC/IE
2013/02/11 18:57

英語国語
答え作りませんかーー

[74](^^) sp/iPhone
2013/02/11 19:04
>>64旧約聖書じゃないですかね??間違ってたらすいません!

[75]ゆう PC/IE
2013/02/11 19:06
心配だから
調べたけど新でした><

[76] i/N07B
2013/02/11 19:13
結局のところ立教ってどんくらい取れば行けるの??

[77] Ez/SH010
2013/02/11 19:37
男性
立教の説明会では合格最低点は75〜80%と聞きました。立教は、他の私大のような意見が割れる設問が極めて少ないからだそうです



[78] i/N07B
2013/02/11 19:42
>>77
鬼やな(´Д`)

[79] PC/IE
2013/02/11 20:29
今回の源氏八割取れとか無理げー

[80]マーチ sp/iPhone
2013/02/11 20:49
女性

でも今年古典かなり難しくなかった?八割とれてる人そんな多くなさそう…傾向もかなり変わったし

国語かなり難しかった…

[81] sp/Android
2013/02/11 21:11
古文の講師が立教の字数制限で直訳の問題は敬語の場合は特に気を付けろって言ってたよ。
お休みになるがお眠りになるになっちゃうのは、ご覧になるが見なさるになっちゃうのと同じレベルのミスだと思うけど。

[82] sp/iPhone
2013/02/11 21:34
日本史みんな七割八割取れてる感じですか?私は史料で惨敗…

[83] i/N01C
2013/02/11 21:39
>>64
プロレタリア文化大革命に関する記述、Wikipediaで調べたんだけどdだったよ

これで9割だー!

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/7

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧