スレッド一覧に戻る
今回がちでボーダー6割後半だと思うのだが
[1]ハックション sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 17:42
どう思う?


[51]毛利小五郎 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 19:52
去年の難易度で法学部とか社会とか7割ちょいで受かった先輩いるから今回の難易度だったら7割〜6割8.9くらいが最低のボーダーじゃないかな?


[52]ざこ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 19:56
>>51 やっぱ第2回7割前後期待していいよなぁ!?

[53] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 19:56
>>51
社学は7.5くらいじゃねー

[54] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 19:56
全学部はどうなのかな

[55] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 19:57
>>52
まず2回目とるかもわからないし、7あったらワンチャンあるかもだけど、7以下はないと思う

[56] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/15 19:59
>>51その先輩は開示してその点?

[57]ムーミーモン sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 20:05
>>55
英国が何点取れてるかによるよな〜
偏差値点だから日本史で点数稼いでもあんま意味ない

[58]ムーミーモン sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 20:06
おんなじ点数でも英国の比率によってかなり左右されるから

[59] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 20:07
英語85%前後で国語世界史平均くらいな感覚なんだけどどう?経営経営です

[60]ムーミーモン sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 20:07
7割取れれてもその内の日本史が8割とか高得点だったら無理だと思う

[61] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 20:09
>>57
全学も選択は偏差値?

[62] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 20:10
国語7割選択8割以上とかはなかなかチャンスだと思うけどなぁ
国語なんて差がつかないだろうし

[63]ムーミーモン sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 20:13
てか全部の教科偏差値点じゃないん?

[64]明日のふぉー sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 20:14
国語が難しかったのは法、異文化だけだったからなー
あとのは簡単というか例年並み
法と異文化の人は絶対国語と英語で差つくと思うで

[65] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 20:14
>>63
国英は偏差値化する意味無くない、、?
選択の難度の差を無くすために偏差値にしてると思ってた

[66]おねぃ sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 20:18
全学部は難化ってことでいいの?
74パーくらいだから微妙すぎて不安

[67] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 20:23
交流文化でも7割は必要?


[68] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 20:30
>>67
異文化はまぁ賢いからいるんじゃね

[69]しもしも〜 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 20:40
法学部は英国難化したから英国6割5 日本史9でも受かるよなぁ?たぶん。。

[70] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 20:40
>>68 いや、観光学部 交流文化学科

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧