スレッド一覧に戻る
浪人決定者の予備校選び、学習方法、受験戦略情報交換スレ
[1] PC/Chrome
2018/02/14 21:37
浪人決定者の予備校選び、学習方法、受験戦略情報交換スレです。


[18] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 22:21
>>15
自分にあうものを早く見つけてつづけることが大事ですね

[19] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 22:23
>>17

自分で逆算して考えて取り組めばどこいっても平気だと思うけど、けどそれやるのって思ってるより本当大変。俺は浪人本当つらかったら、少しでも役に立てればと思ってます。って、まだ早稲田の文化構想の結果でてないんだけどね笑笑

[20]あい sp/iPhone ios9.3.1
2018/02/14 22:23
宅浪とか本当に意思が強いやつにしかできんよ
友達とか、一日勉強しないとかざらにあったから、

大手予備校がいいですよ

[21] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 22:26
>>19絶対に大丈夫だと思います!


[22] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 22:27
>>20結局そうなってきますね

[23] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 22:27
>>18
そうだね!現代文は俺もかなり時間掛かった!
ただ、本当受かって欲しいからいうけど、関関同立受からないレベルなら、特に英語とかは中学レベルからでと徹底的に基礎をやり直したほうが絶対良い。苦しいけど受け入れて。だから、もしその武田塾安易にレベル高めの参考書を提示するようなら正直疑ったほうがいい

[24] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 22:34
>>23なるほど!
アドバイスありがとうございます!
武田塾は無料相談で色々できるっぽいので無料相談してみるのもひとつの手ですかね?

[25] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 22:35
>>15
自分は問題解いて解説みてもう一回もっと構造詳しく取り直して解いて1題に4時間かけてたよ笑笑
やり終わった後はもうクタクタ
本当に格闘するって感じ。

[26] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 22:41
>>20
地元でいつも定期的に遊ぶような友達がいなかったら宅浪はありだと思う。
友人も中学の時個人の習い事してて部活には入ってなかったから地元で遊ぶ友達なんて皆無って言ってたし。ガラケーにしたらLINEやTwitterとか一切の連絡関係断ち切れるから自然と遊ぶことなんてなくなるらしい。たまに大切な親友とメールするぐらいって言ってた。

[27] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 22:50
>>24
すごく混乱させてしまうかもしれないけれど、おれがさっき述べたことって一回の受験相談でわかるかって言われたら本当難しい。俺の友達はめっちゃ素直で良い奴だったから言われた事だけやってて、けどやり方がわかってないから成績は上がんなくてなのに担当の先生はなんで上がらないかなーって言って終わり。その改善策を提示しない、多分できない。愚直に努力してたけど、結局そのこ先日日大もおちゃってさ、、。だから多分ルートが提示されるから、かなり細かくでもなんでこの参考書をやって、どういった力が付けて、どういうやり方が正しいのか詳しく答えられないならやめた方がいい。あと、謙虚じゃない人も。

[28] sp/iPod
2018/02/14 22:57
4月から始める浪人生は一年無駄にするって河合の人が言ってたわ
浪人決定した次の日には計画立てた方がいいって
勉強せんでいいから

[29] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 23:03
>>28
俺は基礎を3月から勉強した方が良いとおもうよ。1ヶ月勉強しないってそれ取り戻すのに四月終わる可能性あるから、逆に3月やればかなり周りと差つくとおもう。最後になって1ヶ月の重さはじっかんするより。1年勉強してダメですぐ勉強するのってすごく難しいのは重々承知してるけど、

[30] sp/iPhone ios11.2
2018/02/15 09:02
去年1浪した者やけど四谷学院梅田校だけはやめといた方がいい、勉強せんやつらが群れをなして見てるだけで不愉快。

[31] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 09:05
>>30
去年わいも通ってたで笑
もしかしたら面識あるかもね。

[32] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 10:58
一浪やで〜。
予備校は授業聞くよりも自習やな〜。
最後まで授業真面目に聞いてたら終わり。
アウトプットせなあかんからな、聞きっぱなしの授業で身につく子ならええけどやっぱり最後らへんは自学自習。
真面目にコツコツやりゃ市大くらいいけるよ~。


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 同志社 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧