スレッド一覧に戻る
2016年11月26日 公募推薦入試
[1] PC/Chrome
2016/11/12 13:13
試験日11/26
合格発表12/9
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンにはみんなでつくる解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[433]ああ sp/iPhone ios10.0.1
2016/11/27 14:57
落ちたかもしれん…過去問より難しく感じた

[434] sp/iPhone ios10.0.2
2016/11/27 15:33
>>427
大問2のorの部分は2段落序文に「ーとーはスーツを着るのに30分かかった」って記述がある。4は誤答。

2はFordが「3,4人で手伝ってやれば良いんじゃね?」って言ってるだけで宇宙ステーションでの話はしてない。
よって2で確定。



[435] sp/iPhone ios10.0.2
2016/11/27 15:38
>>427
追加で3-3間違ってるよ。
A.もし何か有ったら教えろや
B.1つ聞いていいか?
A.1,正面行けよ
2,何や?
3,ワイもあるで
4,まあ時間通りに着くやろ
B.明日何時会議?

よって1は誤答。正解は2。

[436] sp/iPhone ios10.0
2016/11/27 15:54
427の者です
みなさん訂正や確定を教えていただきありがとうございます!
国語の方が不確定部分が多いので塾などで解いてもらった方がいればお願いします

[437] sp/iPhone ios10.0.2
2016/11/27 15:59
>>427
まだ追加あるわ、大問3のBの会話文。以下適当訳
A.こりゃ良かった。ここ前から来たかったんだよね〜
B(5.今日君が暇で良かった。)この薔薇はこの時期とても綺麗だわ
A.ここはとてもリラックス出来るぞ。(7.どのくらい来てるんだい?)
B.大体月1かな、月2の時もあるけど。
A.(3.一番好きな季節があるのかい?)
B.ええ、ここ数ヶ月は毎月違う花を見れるのよ。
A.(4.君マジでこの公園好きなんだね〜)
B.そうじゃないわ。此処へ来る度に何かに驚かされるだけよ。

[438] sp/iPhone ios10.0.2
2016/11/27 16:00
>>437
続き

A.俺はこの新鮮な空気が好きだ。もっと外で遊ぶべきだね
B.(2.そうね−新鮮な空気は体に良いから)
A.そうだね。来れるならすぐにまたこの公園に来たいよ
B.勿論。次私が暇な時、私から電話するわ

よって26-30の答えは5-7-3-4-2であってる筈

[439] sp/SO-02G
2016/11/27 16:04
>>435
どうぞって意味ない?

[440] sp/iPhone ios10.0.2
2016/11/27 16:08
>>438
大問4のも確定させとくわ。

The company has not grown as quickly as many of its rivals.
その会社はそのライバル程早く成長しなかった。

アはただの完了形。よって過去分詞形grown
イ earlyは時間の早さを示し、quicklyは動作の素早さを表す。今回は「成長」なのでquickly。
ウ これは前置詞の後ろなので名詞が必要、よって所有格itsで「その会社のライバル」を示す

[441] sp/iPhone ios10.0.2
2016/11/27 16:10
>>439
どうぞは Here u are だぞw

[442] sp/SO-04H
2016/11/27 16:15
俺も英語の34はb-b-aでFやと思うんやけど皆さんどうですか

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 同志社 立命館 京産 近大 甲南 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/48

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧