スレッド一覧に戻る
【2015年度】経済学部 2/12 A方式
[1] PC/Chrome
2014/11/25 14:34
試験日2/12
合格発表2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[2] sp/iPhone
2015/01/27 21:42
英語8,3割
日本史8,5割
国語5,5割(笑)
で受かる?

[3] sp/iPhone
2015/02/06 00:33
受かる

[4] sp/iPod
2015/02/07 22:11
政経難しくないですか?時事問題あんまりやってなかったので半分くらいしか取れないです…

[5] sp/iPhone
2015/02/10 17:50
>>2まるっきりおなじで笑った笑 ここの国語きめえ

[6] sp/iPhone
2015/02/10 18:09
国語難しい…時間も足りないかも…
英語と日本史でカバーできますように

経営学科7割じゃきついですよね〜

[7] sp/iPhone
2015/02/10 18:37
ここの配点、てか採点の換算は素点?それとも偏差値換算?
誰か教えて〜!

[8] sp/iPhone
2015/02/10 20:22
>>4 政経くそむずいですよね

[9] sp/iPhone
2015/02/11 08:32
成城難しい

[10] sp/HTL21
2015/02/11 15:15
英語の訳だけの長文のとこの配点どれくらいかなー。
英語90%
国語72
政経65
いけるかなこれで。
ここの政経はなかなかむずい。

[11]れー sp/iPhone
2015/02/11 15:51
>>10
いけると思う!政経難しいですよね。

[12] sp/iPhone
2015/02/11 18:50
英語国語日本史で各教科何問くらい記述でてる?

[13] sp/iPhone
2015/02/11 19:05
数学難しくないですか?(>_<)

[14]数学選択 sp/iPhone
2015/02/11 19:35
選択科目得点調整ありますか?!

[15] PC/none
2015/02/11 21:50
>>13 今年なんか数学難しいですよね。。成城に限らず。。


[16] PC/Chrome
2015/02/11 22:46
明治受かってるけどネタで受けます笑


[17]数学選択 sp/iPhone
2015/02/11 22:54
>>16さん
どこの学部ですか?!

[18] sp/iPhone
2015/02/11 22:56
>>15
やっぱ難しいよね(>_<)
選択科目の数学が一番足引っ張りそう…

[19] sp/iPhone
2015/02/11 23:13
>>16
明治って今の時点で合格発表出てるとこあるの?

[20] sp/iPhone
2015/02/11 23:15
>>19

ないと思う。笑

[21] sp/iPhone
2015/02/11 23:36
>>20
だよねwww

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/21

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧