スレッド一覧に戻る
【2018年】成城 合格未定
[1]みゅ sp/iPhone ios11.1
2018/02/17 15:43
立てました


[42]225 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/20 16:08
>>41現代文85英語164政経70でした
滑りに滑りまくってここしか望みがないです

[43]Britain sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/20 18:32
>>42
僕は現代文86英語151世界史78で249位でした…4点差程度で25位程変わるんですね
もう僕はここ諦めました、合格者数半分近くに絞られたらもう無理って感じですよ

[44]みゅ sp/iPhone ios11.1
2018/02/20 23:05
文芸と経済のセンター後期の廃止って今年からなんですか?

[45]にや sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 00:53
法学部A方式今のところ
定員155人のところ165人しか合格出してないんですよ
二次発表で200人ぐらいまで合格にならないですかね?

[46]田村淳 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 07:50
>>44
いや、毎年ない

[47] PC/Chrome
2018/02/21 14:22
>>46
去年は全学部センター後期ありましたよ
52kb

[48]みゅ sp/iPhone ios11.1
2018/02/21 14:32
>>47やっぱりそうですよね…!
ありがとうございます!

[49]なこん sp/ASUS_Z017DA
2018/02/21 15:20
となると、S,B,A全てで追加合格がある可能性が上がりますね。
個人的には2016年度の総合格者数までは持って行くのではないかと思っています。

[50]Britain sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/21 15:24
今年MARCHがやばいほどきつかったとか聞くとやっぱりみんな成城大学蹴ってくれないのかなあと思ったりもする

[51]のん sp/iPhone ios11.1
2018/02/21 16:27
上の大学が絞ってても、そこ受かってる人で成城も合格もらってる人は一定数いるんだろうからねえ

[52]たーむらあーつし sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 16:55
経済と文芸は期待しても良さそうですね、しかし期待できるのは本当に10位圏内あたりの人だけだと思いますが...

[53] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 21:20
去年の合格数くらい期待していいと思うんですけどね

[54]あつしたむら sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 22:54
実際27追加合格ほとんど出ないと思うんだけど、だって締切日3/2でしょ?
どうやって追加出すねん、あとマーチもまだまだ入学締切日だし3月中盤まではほとんど出ないよな

[55]A sp/iPhone ios11.1
2018/02/21 23:08
>>54それに関しては文芸板で大学に問い合せた人がいて、正規合格者の手続きの進捗状況によって追加を出すって書いてたで

[56]なかる sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 23:52
>>55
手続きの進歩状況なんてあるのか、まぁ第三回目の発表が肝やろうな!

[57] PC/none
2018/02/22 10:12
>>56
多分ですがセンター利用の手続き締め切りが20日で、S方式の手続き締め切りが26日までだからじゃないですかね?

[58] sp/ASUS_Z017DA
2018/02/22 10:19
57

私もそう思ってます。
センター試験での合格者数が最も多いので影響も大きいと思います。

[59] PC/none
2018/02/22 10:30
>>58
ですよね。
私もA方式で受けで微妙な順位にいるので、期待半分諦め半分で発表日まで待ちます。笑

[60]2 sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/22 10:44
成城は内部進学がだいぶいるし27で一通り出して終わるぞ。他大学も3回目で追加合格出してるとこ少ないし(立教とかはあるけど)

[61]まな sp/HUAWEI
2018/02/22 11:19
経済蹴ることになったけどこの場合って補欠増えるの?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/22

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧