スレッド一覧に戻る
【2015年度】法学部 2/13 A方式
[1] PC/Chrome
2014/11/25 14:34
試験日2/13
合格発表2/21
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[274] sp/iPhone
2015/02/15 23:16
>>273
やっぱり簡単だった!?

俺的には英語が簡単で国語は普通、選択が難しい感じだったけど

[275] sp/iPhone
2015/02/15 23:37
>>274

国語がめっちゃ簡単で英語ふつう
選択ふつうってかんじた!笑

[276] sp/iPhone
2015/02/15 23:55
>>275
国語解答晒して!!
答え合わせたい

[277]kl sp/iPhone
2015/02/15 23:55
>>273
たぶん志願者数と難易度から見て275〜285の間かな、予想は279
英語並み、国語易化、世界史政経難化、日本史易化

[278] sp/P-06D
2015/02/16 00:36
>>277
簡単でしたよね……
ボーダーあがるのつらい…

[279] sp/iPhone
2015/02/16 09:55
メールで問い合わせたら、

成城大学入試広報部です。
得点調整について、その必要が生じた場合は得点調整を行います。
過去数年間には実施しておりません。

だって!今年も素点だね!

[280]名無し sp/iPhone
2015/02/16 12:12
>>279
ありがとう

[281]名無し sp/iPhone
2015/02/16 12:17
>>279
偏差値換算のほうはどうなんだ
自分も問い合わせてみた

[282]名無し sp/iPhone
2015/02/16 12:18
>>279
偏差値換算のほうはどうなんだろう
自分も問い合わせてみた

[283] sp/iPhone
2015/02/16 13:37
>>281
偏差値換算するならまず差が0になるから得点調整する必要ないでしょ

[284] sp/iPhone
2015/02/16 13:38
政経難しかったって言ってるやつはちゃんと過去問4年分やったの?同じ問題2つ出てたよ

[285]名無し sp/iPhone
2015/02/16 15:59
成城大学入試広報部です。
お問い合わせの件、平成26年度までの入試において、本学では偏差値換算は採用しておりません。
合否判定の点数は募集要項に記載されている通りです。



[286] sp/iPhone
2015/02/16 16:59
>>276

前にま2つくらい晒してあるのあるけど
あれとほぼ一緒だったからみてみて!

[287] sp/iPhone
2015/02/16 17:07
>>286
それ晒したの俺だわw
さんきゅ!

[288]をー sp/iPhone
2015/02/16 18:24
英語の配点って
大問1、2:大問3、4:大問5=7:2:1くらいでいいよね?

[289]をー sp/iPhone
2015/02/16 18:26
間違えた、
大問1、2:大問3:大問4=7:2:1

[290] sp/iPhone
2015/02/16 18:39
>>287

まじか!笑
おんなじくらいだからお互い受かるといいねー!

[291] sp/P-06D
2015/02/16 20:48

あーこわいこわい国語どうだろなー
ほんとに受かれ!!


[292]あ   sp/SonySO-02E
2015/02/16 22:00
260~270のあいだでは厳しいですかね

[293]をー sp/iPhone
2015/02/17 00:26
>>292
270以上はないとキツイ
でも英語の長文と国語の漢字以外ができてれば、実際は自己採より高いだろうから希望あるよ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/17

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧