スレッド一覧に戻る
【2014年度】理工学部 2/11A方式
[1] PC/Chrome
2013/12/29 12:38
試験日2/11
合格発表2/18
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[2]a PC/IE
2014/02/06 23:02
ベクトル出ると思いますか?

[3] PC/none
2014/02/07 15:29
>>2思います

[4]a sp/SC-06D
2014/02/08 19:49
>>3
空間ベクトルですかね

[5] sp/iPhone
2014/02/09 12:01
楕円の接線とかでると思いますか

[6]a sp/SC-06D
2014/02/09 14:19
過去問みるかぎり楕円あんまでてなくないですか?

[7] sp/iPhone
2014/02/09 14:45
>>6
3年分だとでてないですよね^^;
でも行列は確実にやっといた方がいいですよね?

[8]a PC/IE
2014/02/09 17:42
>>7
行列は出る確率高いですね

[9] sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/10 16:25
ここの英語時間足りない

[10] sp/SH-10D
2014/02/10 16:46
数学9割
化学9割
英語5割
英語どうした俺…

[11] sp/iPhone
2014/02/10 18:44
英語60分であの量は終わらへん

[12] sp/iPhone
2014/02/11 01:54
数理簡単だからそこで取るしかないでしょ

[13] sp/iPhone
2014/02/11 07:24
英語不安すぎる。
一題すてる勢いでゆっくりやるか、さらっと三題をやるか、、、
うーん。

[14] sp/iPhone
2014/02/11 08:08
英語過去問55分で終わったけど7割だった (´*ω*`)

[15] sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/11 08:45
時間あまるとかすごいな

[16] sp/iPhone
2014/02/11 11:42
数学は易化だね(笑)

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/27

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧