スレッド一覧に戻る
【2015年度】法学部 2/14A方式
[1] PC/Chrome
2014/11/25 14:25
試験日2/14
合格発表2/21
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[688] sp/SC-03D
2015/02/25 20:14
>>682
俺も初心者で入りたいと思ってるんだけどどうなんだろうね?サークルによるのかな?

[689] sp/iPhone
2015/02/25 20:17
>>687
ありがとうございます!
法なので少しだけ安心しました

[690] sp/iPhone
2015/02/25 22:57
青山うかったんであけます
政治

[691] sp/iPhone
2015/02/26 01:14
今更ですが、補欠の場合は得点開示を希望してないと、繰り上がらない限りはハガキとか何も来ないの?

[692] sp/iPhone
2015/02/26 05:17
成蹊2ちゃんでボコボコにされててかなしい、特に男の就職が悪く言われてる

[693] sp/iPhone
2015/02/26 08:44
合格者数が例年より少なめ、補欠者数が例年より多めというのはどう捉えるべきなのか。

[694]あい PC/none
2015/02/26 09:25
>>692
2chは匿名 信用できる書き込みは 殆んどない断言できる
信用できる話を求めなら 在校生か卒業生に直接聞け

[695]がんがん sp/SH-01F
2015/02/26 13:34
>>693
文科省がすべての私立に合格者絞れと指示を出したらしいですよ。新聞に書いてありました。
だから抜け道として合格者絞って補欠増やしたらしいです。
つまり今年は例年なら合格者の人達が補欠になってるんで補欠が激増してます。ということなので例年より繰り上げ増えるんじゃないですかね?



[696] sp/iPhone
2015/02/26 13:48
>>695
なるほど!ありがとうございます(*´ω`*)

[697]政治学科合格 sp/SO-04E
2015/02/26 14:05
男性
国語57
英語100
日本史70

合計227で最低点よりわずか6点差で合格(^ω^;);););)

法政の国際文化とここと成城の経済で迷ってます(´・ω・`)
偏差値だったら法政の国際文化なんですけどね……

青山のB方式受かったら青山行くんですが、倍率的にキビシイので法政と成蹊でものすごく悩んでます

[698] sp/iPhone
2015/02/26 15:06
>>697
ブランド力だったら法政一択だけど、全部学部が違うし、やりたいことがある所に行くべきだと思うな。

[699] sp/iPhone
2015/02/26 16:33
発表では補欠なのに通知が来ないの。成績開示を希望してないと補欠でも何の通知も来ないの?補欠が手違いかもと思うと怖くて大学に聞けない…。誰か同じ人いますか?

[700] sp/4.0.3;
2015/02/26 16:44
法政・明治落ちて成蹊でやってく決意しましたw

[701] sp/iPhone
2015/02/26 19:06
>>699
僕も同じです!
きっと成績解除希望者にしか届かないのだと思いますよ

[702] PC/none
2015/02/26 23:14
>>692
2ちゃんねるは匿名をいいことに信用できない書き込みがほとんど。あきれるばかり。


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/50

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧