スレッド一覧に戻る
専修大学落ちて浪人決まった人
[1]jmo sp/F-01H
2017/03/03 11:26
男性
専修大学に落ちて浪人決まった人たち語りましょう。


[12] PC/Chrome
2017/03/04 22:44
努力はもちろん大事ですけど、やっぱ要領と才能の差はでかい。
高校はチャレンジして挑戦校にギリギリで入ったけど、大学受験では周りの要領や理解力の良さに圧倒されるばかりだったわw
まあかなり堪えるよねw


[13] sp/iPhone ios10.1.1
2017/03/04 23:11
>>12
要領ってか勉強方法だと思うけど
才能なんてそんな東京一工行くわけじゃあるまいしニッコマなんかじゃ才能なくても変わらないよ
書いて覚えてみれば?ニッコマレベルを落ちる人に多いのは書いて覚えてないことだと思う

[14] sp/iPhone ios10.1.1
2017/03/05 14:14
>>11
そう思ってたかったけど、ワイの親友、部活引退後、彼女と遊びまくり、予備校も行かず、現役でセンターで、東洋、学習院、成城、立教、取って、明治は全学部で3学部受かり、早慶発表待ちって所で、連絡とりたくなくなった。
そういう奴もいる。

[15]S PC/none
2017/03/05 15:47
>>14
そういうのが隠れて努力してるって言うんじゃね
無勉で遊んでいるヤツが明治とか立教受かる訳ないじゃん

[16] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 17:21
>>14妬みすぎでわろた

[17] sp/SOL25
2017/03/05 17:51
>>14 いや本当にこういう器用な人間がいるんだよな。本当に才能の差はでかいよ

[18] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 18:05
世の中には器用な人と不器用な人がいて
努力は大事だけど、努力じゃどうしようもない時だってあるってことやっと知れたんじゃん
大体の人は既に知ってると思うんだけど
それに今更妬んでもねぇ
仕方ないって受け入れるしかないよ

[19] sp/iPhone ios10.1.1
2017/03/05 18:53
本当に勉強してない人がマーチはおいといて早慶受かるわけないじゃん
早慶は教科書範囲外が多いから例え超進学校で学年トップでも対策しないと合格は厳しい
表面はちゃらけてる人なんていくらでもいるよ
もし本当に勉強ほぼ0で受かったんならマスコミに情報提供すべき

[20] sp/SOL25
2017/03/05 19:40
勉強してないなんて一言も言ってなくね?
色々なこと両立出来る位要領の良さや才能に恵まれてる人間なんだろう。嫉妬する気持ちは痛いほど分かる。
努力は勿論重要だけど、教育環境や生まれ持った才能、運における差はでかいよ。


[21] sp/SOL25
2017/03/05 19:50
学習院センター利用無いんですがそれは

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧