スレッド一覧に戻る
【2013年度】2/8【2次=2/15】 看護
[1] PC/Chrome
2012/10/07 10:36
総合人間科学学部看護学科
出願期間1/7〜1/25
試験日2/8【2次=2/15】
合格発表2/21
手続き締切2/28
備考 独・仏選択の外は2/3
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。


[42] i/P04C
2013/02/09 19:55
そういえば東京女子医受けた人います?
生物めっちゃ難しかったんですが(T△T)

[43] PC/IE
2013/02/09 20:09
数学で受けました。

[44] PC/IE
2013/02/09 20:11
270で大丈夫かな?
高得点勝負だと厳しい?

[45] sp/iPhone
2013/02/09 20:17
>>44

余裕で大丈夫ですよ....(>_<)

[46] PC/IE
2013/02/09 20:24

ありがとうございます(>_<)




[47] sp/Android
2013/02/09 20:49
みなさん化学はどれくらいですか?

[48] sp/Android
2013/02/09 21:26
生物の解答はありますか

英語70%は厳しいですか?

[49] Ez/K002
2013/02/09 21:32
>>48
だいたい7割とれてれば大丈夫ですよ!
生物は教材で確認しました〜

私は生物あまり延びませんでした><

[50]m-sx. sp/Android
2013/02/09 21:33
>>42
東京女子医科受けましたが
化学受験でした(°Д°)
参考にならなくて申し訳ないのですが
化学も難易度はなかなか
だったとは思います(´;ω;`)

[51]m-sx. sp/Android
2013/02/09 21:33
>>42
東京女子医科受けましたが
化学受験でした(°Д°)
参考にならなくて申し訳ないのですが
化学も難易度はなかなか
だったとは思います(´;ω;`)

[52] i/P04C
2013/02/09 21:38
>>51
そうなんですかぁ(>_<)
一番最初に受験したのが女子医だったんですが国語と生物がイマイチで焦りましたw

[53] i/P04C
2013/02/09 21:40
やっぱり英語平均高いですかね?

[54] sp/Android
2013/02/10 07:10
ここに書いてる人たちはみんな高めの人だと思います。
代ゼミの総評でも難易度は平年並みと書いてあるので、英国の平均点は変わらないと思いますよ!副科目については分かりません、、

[55] i/P04C
2013/02/10 08:23
生物の平均は高そうですね…(つд;*)

[56]ぼん sp/iPhone
2013/02/10 09:20
女性
難易度は平年並みとの事なんですね、国英の平均って看護で、どのぐらいなんでしょうか?
皆さん他はどこらへん受験してますか?私はまだどこも受けてなくこらからなので、不安で一杯、センターもこけたし…>_<…

[57] sp/Android
2013/02/10 09:56
慶應残ってます
聖路加は合格しましたが、上智受かったら上智にいきます。

[58] i/P04C
2013/02/10 10:54
国語は難化ですか?

[59] sp/Android
2013/02/10 10:57
生物選択の人ー!
解答ってどこにありますか?
試験官イケメンだった!あと教室にめっちゃ大きな音たてて鼻かむ人いませんでした?笑

[60] sp/iPhone
2013/02/10 11:06

数学で受けた人に聞きたいんですが、
数学はTAまでで難易度的にも教科書レベルなのでやっぱり高得点勝負なんでしょうか?正直、数学は満点続出してもおかしくないですよね?


[61] sp/Android
2013/02/10 12:39
上智の数学は比較的高得点を狙いやすいですから、上がるかもしれませんね。
ただ、上智の生物と化学は難しいので、平均点も平年並みではないでしょうか

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/12

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧