スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/9 総合人間科学学部(社会学科)
[1] PC/Chrome
2015/01/10 16:42
試験日2/9
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください



[62] sp/iPhone
2015/02/10 17:46
漢文むずくなかった?

[63] sp/iPhone
2015/02/10 18:12
>>60
これは普通に調印したけど、アフガン侵入で発効されなかったいうだけや

[64] sp/iPhone
2015/02/10 18:15
>>61,63なるほど、ありがとう!

[65] sp/iPhone
2015/02/10 18:18
英語8割4分、世界史7割6部、国語5割だった…望みないかな?ないよね…

[66] sp/iPhone
2015/02/10 18:33
>>65
きわどい…

[67] sp/iPod
2015/02/10 18:46

国語東進あってんのかな
全然違うんだが

[68] sp/iPhone
2015/02/10 19:06
国語、代ゼミで77%で浮かれてたら東進で62%になったwwwほんとふざけんな東進www

[69] sp/iPhone
2015/02/10 19:07
>>67例年の代ゼミはの解答速報は結構正確だから信用するなら代ゼミだよ

[70] sp/iPod
2015/02/10 19:35
>>69

ありがとう!!
代ゼミ見てみる

[71] sp/iPhone
2015/02/10 19:45
英語57パー国語47パー
受かりますかね

もうMARCH全滅日大しか受かってないかも知らない
残りは青学だけ、、どーしよ

[72] sp/iPhone
2015/02/10 19:47
71です
しかもわざわざ大阪から来たのに本当に申し訳ない

[73]  PC/Chrome
2015/02/10 21:51
今回の世界史はすごい易化してたな
まともに世界史勉強してる人がようやく評価されるようになった感じだし、早慶国立本命の人ならかなり点数取ってくるだろ
8割行ってない人は覚悟したほうが良い

[74] sp/iPhone
2015/02/10 22:28
>>73
早慶志望の人がよく出来るというのは正しいだろうけどそれは毎年のことだろうし
今回特別その人たちの点が高かったとしても、他の人は高くならないとどうして言えるの?
8割取らないときつくなるほど平均を上げられる人数その人たちがいると思ってるってこと?

[75] sp/iPhone
2015/02/10 22:33
>>74
高くならない
→高くなる
じゃん?

[76] sp/iPhone
2015/02/10 22:36
世界史、代ゼミが例年並みって言ってた
どうなんだろうね

[77] PC/none
2015/02/10 22:39
>>71
厳しいかな
上智うけるならマーチ余裕で受からなきゃ
青学ファイト


[78] sp/iPhone
2015/02/10 22:39
英語8割国語6割5分(代ゼミ)日本史7割5分だときついかな

[79]  PC/Chrome
2015/02/10 22:40
>>74
もちろん上智受ける中でも世界史得意な人には関係ないと思うが
去年までの上智世界史は難易度は高すぎるので専門の研究なしに勉強の時間を割くメリットは低いと言って、英語国語の勉強に時間回した上智志望の人は、キツイ。それに英語は差が付き辛いと思う
逆に去年までの上智世界史じゃ6割しか取れてなかった早慶ガチ勢でも8割取れてる可能性は高いと感じた難易度だった
まあ俺もただの現役生だが

[80]◆dvVEQYn1DE PC/Chrome
2015/02/10 22:41
代ゼミ採点で、
英語94(62%)
日本史79%
国語71%
合計約244だった
みんなの予想的には厳しいのは分かってるけど、
受かっててほしいっ!!受かってくれーーーー!!!

[81] sp/iPhone
2015/02/10 22:46
>>74
高くならないでおっけー
早慶国立組が高得点なら他の人もある程度取れてるでしょってこと

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/8

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧