スレッド一覧に戻る
2スレ目【2015年度】2/4 神・総合人間科学(教育・心理・看護)/外国語学部(英語)/経済学部(経済)
[1]上智 sp/iPhone
2015/02/06 08:10
【2015年度】2/4 神・総合人間科学(教育・心理・看護)/外国語学部(英語)/経済学部(経済)



[42] sp/iPhone
2015/02/06 21:48
男性
神学部のボーダー予想お願いします

[43] sp/iPhone
2015/02/06 21:50
>>41
その合格最低点は成績標準化の後ですよ
素点ボーターは240〜245あたりではないかと

[44] PC/Chrome
2015/02/06 21:51
経済以外は素点じゃないからなんともいえないよね…

でもたしかに英語は難しくなった
数学も少し難しくなったと思う。

国語はどうなのかな?

全体的に見るなら難易度は高くなってるのかもね

[45]ま。 sp/iPhone
2015/02/06 21:56
詳しい人に聞きたいんですけど、英語も標準化ってされるんですか?今年は2月4日はみんな同じ英語って聞いたんですけど...泣

[46] sp/iPhone
2015/02/06 21:56
>>44
難易度は全体としてやや難だと思います
定員が減少したので打ち消しあって合格最低点は去年と同じか少しさがると思います
希望的な所もありますが…

[47] PC/Chrome
2015/02/06 22:00

頑張ったやつはみんな受かる



[48] PC/none
2015/02/06 22:02
経済の国語、問3だけ難しくなかったですか?
他はメチャクチャ簡単だったけど代々木のやつもあってる気がしない

[49] PC/Chrome
2015/02/06 22:07
僕問2までは20分の19だったんですが問3は7分の2でした…

[50]a sp/iPhone
2015/02/06 22:09
だいたい 合格最低点×1.07 すれば素点になるのかな?今年はなんだかんだであまり合格最低点は上がらない気がするから、素点で240〜245くらいがボーダー?

[51] sp/iPhone
2015/02/06 22:24

経済のボーダーって下がるとしても220はいかないよね?

[52] sp/iPhone
2015/02/06 22:25
教育だけど
数学で高得点とったら有利になるの???

[53] PC/none
2015/02/06 22:29
定員が去年と同じだったら220もありえたかもしれないですね…





[54] sp/SonyEricssonIS12S
2015/02/06 22:33
正直TEAPに迷惑かけられてる感ある笑
まだどうなるか分からないけどさ

[55]シャン sp/iPhone
2015/02/06 22:42
僕英語83%だったけどうかるかなあ。数学は死んじゃった。

[56]心理死亡 sp/iPhone
2015/02/06 23:04
経済の素点で230弱で受かるなら、
経済よりもやや易しい学部なら
220あたりでも受かるんじゃないかな?
まぁそんな自分は、素点210で死んでるけど。。。。(笑)

[57]慶應法 sp/iPhone
2015/02/06 23:10
>>28
ワイも英語の平均は75くらいやと思う。
となりの人寝てた。。。

[58] sp/iPhone
2015/02/06 23:11
まあ経済は社会より平均がグッと低い数学受験が必須だからな
そりゃ230とかにもなるだろうよ

[59] sp/iPhone
2015/02/06 23:13
正直偏差値法が読めなさすぎる

[60] sp/iPod
2015/02/06 23:17
経済

英語 80/150
国語 75/100
数学 85/100

で受かりますかね…

[61] PC/none
2015/02/06 23:19

受かるんでねーか?

経済素点だからなーw
でも配点とかよく分からないよな



プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/41

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧