スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/4 文学部(哲・史・新聞)・総合人間科学部(教育)・外国語学部(ドイツ語・ポルトガル語)【2スレ目】
[1] PC/Chrome
2014/02/07 00:04
試験日2/4
合格発表:学部学科により異なる
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
前スレ
http://b.best-hit.tv/thread.php?no=41&id=sophia



[42] sp/iPhone
2014/02/08 16:48
>>41
ないです

[43] PC/IE
2014/02/08 16:57
>>41
教育100人減ってるけど今年はどうだろね
英語で厳しいかな

[44] sp/iPhone
2014/02/08 17:09

ポルトガル語
230


さよなら…


慶応の勉強するもん…

[45] sp/iPhone
2014/02/08 17:13
みんなネガりすぎ
3日のスレと自分が受けた学科の偏差値見てこいよ

[46] PC/Chrome
2014/02/08 19:29
3日目落ちたと思ったんだけど、やっぱり落ちててワロタwwwwwwwwwwwwwwww

[47] PC/IE
2014/02/08 19:57
ポル語留年続出は上智の友達から聞いた
今年マジでハイレベルかもな

[48] PC/IE
2014/02/08 20:05
2月3日の人素点220〜240で受かってるね、
2月4日はその日よりも難しかったし、受験層レベルからしてかなり合格最低点低い気がするな。特にドイツなんかは

[49] PC/IE
2014/02/08 20:11
世界史は240じゃほぼ受かってないだろ
日本史は3日よりは簡単だったからさすがに240はないとキツイんじゃね?


[50] sp/SH-02E
2014/02/08 20:21
世界史やっぱり大分平均高いかな

[51] sp/iPhone
2014/02/08 20:27
史学科素点240ぴったりで世界史69しかない…
だめだよね

[52] sp/iPhone
2014/02/08 20:29
>>48なんでドイツ

[53] sp/iPhone
2014/02/08 20:29
ていうか素点ってみんな学科試問抜いて話してるよね?

[54] sp/SH-02E
2014/02/08 20:31
教育ってレベル高いのかな?


[55] PC/IE
2014/02/08 20:36
合格最低点は低い順に数学、日本史、世界史だろうな

[56] sp/SonySO-02E
2014/02/08 20:41
>>53
まず3科で切られないようにしないといけないからな、試問の採点は厳しそうだしそこでの加点はあてにならん

[57] sp/iPhone
2014/02/08 20:45
みんな学科試問そんな正しく書けてるもんなのかな?

[58] sp/iPhone
2014/02/08 21:04
英語53%で残り7割で引っ張れるかなぁ

[59] sp/iPhone
2014/02/08 21:10
ドイツ語で68%…あわよくば補欠(´・_・`)
諦めきれないけどこれが現実が

[60] sp/iPhone
2014/02/08 21:16
250ぐらいで世界史選択で教育、、、大丈夫だと信じてるけど大丈夫だよな、、

[61] sp/SH-02E
2014/02/08 21:19
>>60
全く同じ。メンタルやばい。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/22

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧