スレッド一覧に戻る
理工B補欠情報交換
[1]待つぜ PC/IE
2014/02/16 00:37
最後まで諦めずに他校受験で頑張るのみ

されど、上智には行きたい

同志よ

繰り上げ合格を祈りながら、情報交換しましょう


[2]待つぜ PC/IE
2014/02/16 00:42
合否発表の翌日の2/15になっても何の無しの礫か

やっぱり、補欠だと何の書類も送って来ないんだろうか

[3] sp/iPhone
2014/02/16 00:46
補欠合格者の点数上げてこう?

英語:86
数学:90
物理:117

情報理工補欠

[4] sp/iPhone
2014/02/16 02:57
おれんとこには補欠のハガキが届いた

[5] sp/ISW11F
2014/02/16 07:02
英語80
数学80
物理125
くらい!

[6] sp/iPhone
2014/02/16 07:38
英語 76
数学 111
物理 93

ハガキ届きますよ

[7] sp/iPhone
2014/02/16 07:48
数学100
英語70
物理125

機能補欠

[8] sp/iPhone
2014/02/16 07:55
みんな高くない?
英語91
数学93
化学85
で機能補欠だった

[9]待つぜ PC/IE
2014/02/16 13:57
薄っぺらなハガキ配信
・2/20に合格者数、補欠者数をHPで発表
・補欠合格通知期間は3/25まで電話でやり、併せて合格通知書と入学手続き書が速達で発送される
要点はこんなところかな

因みに自己採点
英語:80
数学:90
物理:105
計275で情報理工補欠
最初はここに書けないほど甘い自己採点
超辛めでタラレバを一切除いてみた
性懲りもなく部分点も期待すれば、5ないし10点上積み?
正直よくわからないwww
唯、皆の自己採点を見ていると270から280くらいの間で補欠がひしめいている感じもする


[10] sp/FJL21
2014/02/16 15:57
2月20のHPの発表で合格者が何人くらいだったら補欠まわると思います?

[11] sp/iPhone
2014/02/16 17:13
機能創造は合格200人超えてたら0人って思った方がいいな

[12] sp/iPhone
2014/02/16 19:50
>>11
200はとると思いますよ
去年もそんくらいとって150人補欠合格でしたよね

[13] sp/iPhone
2014/02/16 21:04
一発合格者と補欠合格者は毎年似た様な数じゃないか?
補欠からの繰り上げ合格者数とは関係無いと思う。

[14] sp/iPhone
2014/02/16 21:35
英語78
数学90
物理120
情報

[15]りきやま sp/iPhone
2014/02/17 10:45
英語107
数学80くらい
物理80くらい
最後適当にマークしたから詳しく点数わからないww
機能創造補欠

[16]やとーーーーー PC/IE
2014/02/17 12:10
英語5割 数学3割 物理5割くらいと思ってたんだがなぜか補欠になった。
採点間違えてたのかな、それとも俺が補欠の底辺?

[17] sp/ISW11F
2014/02/17 12:34
>>15英語高いですね!!


[18]りきやま sp/iPhone
2014/02/17 12:57
>>17
そー
それが猷逸の救いww
みんなの見た感じだと英語の平均点低そうだから偏差値法に救われた

[19]りきやま sp/iPhone
2014/02/17 12:58
てかみんなどうやって採点したの?
配点適当?

[20] sp/iPhone
2014/02/17 13:52
>>12
去年は最初180人くらいでそのあと補欠で300人超えたんすよ

[21] sp/iPhone
2014/02/17 14:01
俺は英語は小問すべて同じ配点で
数学、物理は大問は配点で計算した

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/12

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧