スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/7 総合人間科学学部(社会福祉)・法学部(地球環境法)・経済学部(経営)
[1] PC/Chrome
2015/01/10 16:47
試験日2/7
合格発表2/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください



[922] sp/iPhone
2015/02/07 21:00
現代文の問4ってaが間違いじゃないのか…。広がりを創る力を作動させるの?

[923] sp/iPhone
2015/02/07 21:00
経営とちかんの国語大門1同じかと思ってあせった〜

[924] sp/N-04E
2015/02/07 21:01
英語大問7の(66)はCにしたけどそれ以外は上に同じだな

[925] sp/iPhone
2015/02/07 21:01
>>921
まじ?
全部計算し直したんだが‥

[926] sp/SH-01F
2015/02/07 21:01
>>921確かに、あと1の問4も違うと思う、明らかてきせつでないのはaだろ

[927] sp/iPhone
2015/02/07 21:01
自分904なんやけど
古文の最後書き忘れでA

国語8割あるかな?
どうやろ

[928] sp/iPhone
2015/02/07 21:02
はい、英語の7逝った

[929]地球 sp/SBM303SH
2015/02/07 21:02
5/11だけど 古文と漢文は904とほぼ同じだから6割いくはず 地球環境ってボーダー高い?

[930] sp/iPhone
2015/02/07 21:02
解答速報どこだしてる?

[931] sp/iPhone
2015/02/07 21:02
古文の正誤判定ってaから交互になっていく感じ?

[932] sp/iPod
2015/02/07 21:04
英語の66番aにしたんだけど

[933]オタワ PC/Chrome
2015/02/07 21:04
>>929今回日本史ゲロだから230いけばいけるよw

[934] PC/none
2015/02/07 21:04
>>904
問4 a象徴的な養分〜が× 本文には抽象的な空間の養分とある。
象徴的は具体的。P4のL10で「抽象的な空間をひらく力に対して」とあり文脈的に後ろに対義語がくるはず。だから象徴的は具体的と置き換え可能。
って考えましたあ。

[935] sp/iPhone
2015/02/07 21:04
>>932
bじゃないのお?

[936] sp/iPhone
2015/02/07 21:05
国語も死んだわ
いいよ上智なんか受かんなくても

[937] sp/iPhone
2015/02/07 21:05
>>932おらもaにしてもうた

[938] PC/none
2015/02/07 21:06
>>929

素点で230で受かると言われてるよ

[939] PC/Chrome
2015/02/07 21:06
経営じゃないのか
全然違うから焦った

[940] sp/iPhone
2015/02/07 21:06
今震えながら英語の答え見たらぜんぜん違うんだけど…こんなんで早稲田とか受かんの?もう死にたい

[941]オタワ PC/Chrome
2015/02/07 21:07
>>938受かるって言われてるのが230なら今回倍率も低いからさがるかな?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/50

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧