スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/4 神・総合人間科学(教育・心理・看護)/外国語学部(英語)/経済学部(経済)
[1] PC/Chrome
2015/01/10 17:04
試験日2/5
合格発表:学部ごと
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください



[922] sp/iPhone
2015/02/05 21:04
>>917
ありがとうございます
東進だと問3が壊滅的になる(笑)

[923] sp/iPhone
2015/02/05 21:04
>>916
マジか...平均低いこと祈る...

[924] sp/iPhone
2015/02/05 21:04
>>921
学科は?

[925] sp/iPhone
2015/02/05 21:05
国語の大問1の問6がaってのは納得いかない
dじゃないの?

[926] PC/Chrome
2015/02/05 21:08
国語って配点どうなんだ?

問題の重みは全部おなじぐらいに感じるが

[927] PC/Chrome
2015/02/05 21:08
国語って配点どうなんだ?

問題の重みは全部おなじぐらいに感じるが

[928] sp/iPhone
2015/02/05 21:09
上智の国語ってホント悪問多いと思う
正解が見つからなかったり2つ正解になり得る選択肢があったり文語文でも解釈を間違えてたりする
今回も例えば大問3問4なんか傍線部言い換えなんだから選択肢にも「古典的概念観のもとでは〜」って前提を付けるべきだと思う

[929] sp/iPhone
2015/02/05 21:10
さすがに220じゃ教育受かんないよなあ…

[930]教育志望 sp/iPhone
2015/02/05 21:11
素点
英語98
数学80
国語80~82
誰かjudgeお願いします…

[931] PC/Chrome
2015/02/05 21:13
そんだけあれば受かるさ

俺は248だったけどどうだ?


[932] sp/iPhone
2015/02/05 21:13
>>930
英語98→84
数学80→75
国語80→65
標準化後224。去年の合格最低点215だからまあいけんじゃね?

[933] sp/SBM302SH
2015/02/05 21:13
外国語英語の国語と世界史の解答わかる人いませんか?
良ければ教えてください!

[934] sp/iPhone
2015/02/05 21:14
2010とか2011とかの入試統計見ると定員の数がどれぐらい関係するかが全くわからん
2011が定員105の合格360ぐらいに対して2010は定員95の合格400越えだったし

[935] PC/none
2015/02/05 21:14
>>928
河合の講師も言ってたけど


上智の国語は2つまで絞れる

絞れるけど、どれも正解ってw ワロタ

[936] sp/iPhone
2015/02/05 21:14
ちなみに経済のやつね

[937] sp/iPhone
2015/02/05 21:16
教育は230、外英は240がボーダーのはず
偏差値法で最低から5%は上がることほぼないから

[938] sp/iPhone
2015/02/05 21:18
>>933
代ゼミに解答速報でてますよ^ ^

[939] sp/iPhone
2015/02/05 21:18
>>933
代ゼミに解答速報でてますよ^ ^

[940] sp/iPhone
2015/02/05 21:19
英語110
国語78%
世界史84%
外英志望
偏差値化したあとの点数ってどうやるんだ?
だいたいでもいいからわかる人いたら教えてくれ頼む。

[941]合格きぼんぬ PC/none
2015/02/05 21:20
東進と代ゼミで国語の点数1割近く違うんだが…

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/50

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧