スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/9 総合人間科学部(社会)・法学部(法律)・外国語学部(フランス語・イスパニア語・ロシア語)【2スレ目】
[1] sp/SO-01G
2018/02/14 16:30
いよいよ明日合格発表


[107] sp/iPhone ios10.2
2018/02/15 10:58
>>105
イスパニア空けてくださいお願いします、、、、

[108] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:02
>>105
イスパニアって入ってからやばいんでしょ?


[109] sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/15 11:03
>>108 ロシアの方がきついんじゃなかったっけ?まじで留年視野らしい

[110] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:03
>>106
上智併願で受ける早稲田本命勢の宿命やで。

[111] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 11:12
自己採点
英語
58/75 72%
日本史
66%のはず
国語
4割くらい
でロシア語受かりました


[112] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 11:15
ロシア語って厳しいっていうけどほかの大学生と比べたらの話で勉強量としては普通なのかな?

[113] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:25
英語66.6% 国語67.7% 世界史67.6%
バランスよしお、無事イスパ合格致しました

[114] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:26
全体的に上智は勉強するイメージあるよね

[115] sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/15 11:30
>>112 テストが以上に多いし勉強自体も厳しいけど何より単位が厳しい。留年率が高い

[116] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:31
法律受かりました
枠開けます
次、国立前期頑張ります

[117] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/15 11:34
補欠合格ってインターネットの合否照会で表示されますか?分からないので教えて欲しいです!

[118] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 11:36
英語57%
数学90%
国語45%

で社会学補欠だったんだけど自己採間違ってるんかな

[119] sp/iPhone ios10.2
2018/02/15 11:39
>>102
語学は力を入れたいと思ってます。
ロシア語は厳しいと聞くのですが、とても厳しいですか?

[120] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 11:47
>>118
いやあってるでしょ笑
それじゃ補欠なのも奇跡じゃね

[121] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 11:48
>>120
いや、そうじゃなくてこんなんでも補欠引っかかるんだなっていう

[122] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/15 11:51
法法で落ちたと思ったけど受かってた人いないすかね?

[123] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:54
英語82%
国語51%
世界史72%

フランス語合格しました。
増田塾の解答で、正答率/問題数です。

[124]受かる sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/15 11:56
上智教育と社会受かりました〜とりあえず社会に振込みますが、早稲田受かって2枠空けるのでお楽しみに!!!頑張ります!!!!

[125]受かる sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/15 11:57
>>121上智はかなり補欠出すっぽいです。法学かなんかは200人近く貰ってるらしいですよw

[126] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 12:04
>>125
200人も出してるんですかw
てっきり補欠ってせいぜい合格最低点マイナス1とかだと思ってましたがもうちょいあるんですね。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/11

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧