スレッド一覧に戻る
20日以降の補欠待ってる人たちー
[1]補欠マン sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 17:01
われわれの戦いはまだおわらない。


[102] PC/none
2018/03/23 22:25
ありがとー
次は27日という事か・・はぁ

[103] sp/F5321
2018/03/23 22:27
>>97
入学許可人数には辞退者も含まれてますよ

[104] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/23 23:13
>>97
電話かけてるとはいえ上智側からは金の振込があるまで本当の入学者数はわからないから公式の繰り上げ発表の人数は必ずしも入学者の数じゃないよ。もちろん蹴る人も含まれてる

[105] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/23 23:44
総グロ渋いなあ。TEAPでも受ける人は上智第1の人が割と多い気がするから、それでTEAPの人が増えた今年は蹴る人が少ないんじゃないかと踏んでる。
にしても去年までは補欠繰り上げ10人切ることなかったからちょっと驚き

[106] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/24 00:07
なるほど。じゃあ足した数が許可されてる最後の番号か。

あと20くらいあるから諦めるしかないか…

[107] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/24 00:57
最後に2,30人繰り上がることってあるのかな?
あったらいいなあ

[108] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/24 01:13
総グロ期待できる

[109] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/24 04:29
あと1年早く生まれてればなあ

[110] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/24 08:11
私立って推薦で入ったもん勝ちだよね…
悔しいわ

[111] sp/iPhone ios10.3.3
2018/03/24 10:23
でも君ら上智行けなくてもマーチ行けるんだろ?
そんなに追い詰められてないじゃん

[112] PC/none
2018/03/24 10:27
評定4.2以上もってて、英検2級あるなら推薦と一般で2回受けたほうがいい
TEAPと一般2回受けるよりも絶対確率上がると思う
早慶が絞った途端こうなるんじゃそう思うよ

[113] sp/304SH
2018/03/24 14:38
うわあ
君たち今年も落ちたのかい?
推薦で入る大学だよここは

[114] sp/iPhone ios11.1
2018/03/24 16:47
もしかしたら推薦と一般の偏差値差が日本一大きな大学なんじゃない?上智って。

[115] sp/iPhone ios10.3.3
2018/03/24 17:30
>>114
負け惜しみかもしれないけど、
そんな推薦の連中と4年間机を並べるのは
ムナしい、と考えを改めて諦めることにします。


[116] PC/none
2018/03/24 17:51
その点明治大学はいいと思います。
明治大学で勉強できる幸せは何にも代えられないとみんな言いますから。

[117] sp/iPhone ios10.3.3
2018/03/24 18:09
>>116
ビーッ!明ガイ治警報発令!

[118] sp/iPhone ios11.1
2018/03/24 20:06
>>115
カトリックの大学だから仕方ない部分はあるけど、やっぱりあまりにもやり過ぎだよね。このツケが将来回ってくるような。ああ負け惜しみの極みですね、大変申し訳ありませんでした。

[119] PC/Chrome
2018/03/24 20:16
明治の人はカトリック推薦を受けるためにはTEAPの基準点を超えていないと出願自体できないこと知らないから
高3の夏には明治の入試の英語力上回ってるよ
その他、模擬国連やOECD高校生でパリを目指したりして結構大変なんだけど

[120]超穴場公募推薦 PC/none
2018/03/24 21:35
偏差値50未満の高校へ進学した中学時代の友人が、
今上智大学のドイツ文学科へ通っています。

すごいね!とほめると、「上智の公募推薦さ」と言ってニヤリと笑います。

彼が言うには、上智文学部の公募推薦の条件は、英検2級と評定4.0以上で
高校の偏差値は一切関係ないそうです。
さらに、倍率は過去10年間ほぼ1.0倍だそうです。
(私も調べてみましたが本当にそうでした)

事前提出の課題レポートはネットのパクリで提出したところ、面接で絶賛された
そうです。
試験当日の論文は例年似たような課題なので、アマゾンで100円で購入した
樋口式論文対策本を読んでおけば楽勝らしいです。
(但し、ボロ机だったので字書くのは大変だったそうです)

友人は國學院のAOは落ちていて、上智がダメだったら今頃は帝京だったと言っています。

ネットの動画を見ると、AO対策塾がこぞって
『上智の公募推薦は超穴場!』とジャパネット高田の社長のように連呼しています。

地方での知名度の低さ、人気の無さが幸いしているのでしょうね。


[121]超穴場公募推薦 PC/none
2018/03/24 21:36
参考までに

【ドイツ文学科公募推薦の倍率】

2008年 1.0倍
2009年 1.3倍
2010年 1.0倍
2011年 1.0倍
2012年 1.1倍
2013年 1.0倍
2014年 1.0倍
2015年 1.2倍
2016年 1.0倍
2017年 1.0倍

※但し、倍率が1.0倍を超えても不合格者はあまり出ないそうです。


プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/9

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧