スレッド一覧に戻る
合格者へ
[1]K sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 20:02
合格おめでとうございます。まだ受験校が残ってる人もいるとおもいますが、入学前に当たって何か質問や疑問がありましたら是非お聞かせください。
答えれる範囲でお答えしてします。


[17] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/20 20:27
東海大学周辺の街についてお聞きしたいのですが
平塚・秦野・本厚木
この中で1番栄えているのはどこですか?
他にも栄えているという街がありましたら教えてください

[18]K sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 21:59
>>17
秦野と平塚に行く人は少ないと思います。
多いのは小田急線駅の本厚木、海老名あたりが栄えてます。
カラオケやレストランもたくさんあります。

[19] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/21 01:36
どんな人間性の人達が多いですか?皆んな思考回路ちゃんとしてますか?授業崩壊とかしてないですか?

[20]K sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 02:16
>>19工学部の人間ですが、授業はみんな真面目に聴いてます。湘南キャンパスはいろんな学部があるのでいろいろな人がいますよ。

[21]そら PC/none
2018/02/21 16:26
工学部の医用生体工学科ってどんな感じですか?

[22] PC/none
2018/02/21 16:27
自宅から2時間近くかけて通ってる人って沢山いますか?

[23] sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/21 18:02
>>22 通うことになります、、。家から駅、大学の最寄りから大学まで、合計すると2時間半かかりますわ

[24]K sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 18:25
>>21すいません、医用生体工学の人とはあんまり会わないのでよくわかりません。たしか2年から伊勢原キャンパス?だったようなー。言い方悪いですが工学部の中でもあんまり知名度がない気がします。あくまで私感ですので。

[25]K sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 18:27
>>22 2時間程度ならそこそこいますよ。埼玉から来てる人もいますし。

[26] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 09:03
MARCHに落ちて、東海に行く人って割といますか?
東洋の理工も合格してるのですが、理工なら東海と変わらないたら聞きました。距離で言うと東海なのですが…。
内進生がやはり多いですか?

[27] PC/none
2018/02/22 12:25
平塚駅からバス利用での通学は大変ですか? 
 
家からだと、JR東海道線で平塚の方が近いのですが。
 
ちなみに学部は工学です。

[28] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 21:35
>>27別にバスで30〜35分くらいだろ。それが嫌なら藤沢から小田急で東海大学前にくるしかなくね?

[29] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/22 22:21
授業って基本毎日ありますよね?

[30] PC/none
2018/02/22 22:30
>>28バスでの通学の方ですか?

[31]K sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/23 02:19
>>26一般入試で入る人の中にはマーチや地方国立落ちがいました。うちの学科は芝浦落ちとか法政落ちが以外と多くいました。東洋は蹴ってる人がほとんどです。
内部生=偏差値が低いわけでもありません。努力してる人もいて付属で上位にいた子もいるので侮れません。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧