スレッド一覧に戻る
工学部
[1] PC/Chrome
2012/09/03 17:45
徳島大学の工学部の受験生スレッド
ツイート


[32] PC/IE
2013/02/26 22:17
数学の大門1の2番固有方程式書いたんだけど部分点もらえっかなあ

[33] PC/Firefox
2013/02/26 22:36
>>32
部分点はもらえるはず

[34]知能情報 sp/Android
2013/02/26 22:40
計算したら920点だった

[35] PC/Firefox
2013/02/26 22:45
>>34
まだ可能性はある
俺も知能情報だから受かったらよろしくw

[36]建設 sp/Android
2013/02/26 23:20
多分680点、最低点が上がることはないだろ

[37]化応 PC/PC
2013/02/26 23:29
やっぱ数学の平均7割ぐらいか。
化学の平均点気になるわ。
自分的に例年より明らかに難しくなっていたような気がするのだが・・・
化学受験者感想求む

[38] PC/Chrome
2013/02/26 23:31
第一問の2はA^n=c^(n-1)*Aと推測してから
数学的帰納法で証明したんだけど
これっていいの?
マジでぎりぎりだから減点が命取りなんだ
あと最初の問はケーリーはミルトン使うと減点らしいけどマジですか?

[39]化応 PC/PC
2013/02/26 23:37
>>38
ケーリーさん下手するとZERO点だよ

[40] sp/iPhone
2013/02/26 23:38
ハミルトンは減点対象だとおもう

[41] PC/Firefox
2013/02/26 23:42
>>38
俺も帰納法

[42] PC/Chrome
2013/02/26 23:50
>>41
安心した
センター6.5割
数学5割
物理5割くらいで二次大失敗
電電だけど微妙だわ

[43] PC/Firefox
2013/02/26 23:57
>>42
物理5割とかいいなぁ
俺物理4割しかねえわwwwwwwwwwww
数学は9割以上は確実だ
センター6割だから大丈夫かなぁ

[44]化応 PC/PC
2013/02/26 23:58
>>42
二次ミスった人いっぱいいそう(笑)
結局6割取った者が勝ちなのか

[45] PC/Firefox
2013/02/26 23:58
数学の行列大一門目のとこa≠0またはb≠0書き忘れた死んだ

[46] PC/Chrome
2013/02/27 00:00
数学簡単だと思わなかったんだけどどうしてそんなに皆取れるのか
過去問では1.2問間違える程度だったのに・・・
微積でグラフとか回転体とかもっと簡単なの出て欲しかったな


プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/15

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧