スレッド一覧に戻る
早稲田の文化構想と教育と文って就職ヤバイらしい…
[1]文化構想受かったくん sp/iPhone
2014/02/21 22:43
今知ったんだけど
人文学系学部って企業書類審査できられるってさ…
マーチの社会学系の方が就職いいってマジ?
法と商と政経受かってなかったらどうしよ…


[62]ままままー PC/Chrome
2014/02/22 00:59
>>61
全くの同意見です。よくぞ言ってくれました。

[63] PC/Chrome
2014/02/22 00:59
>>58
うむ
がんばれ

[64]おお PC/IE
2014/02/22 01:01
>>58
頑張って!


[65] sp/iPhone
2014/02/22 01:03
>>63 一応なぜか慶應は合格圏内入ってそうだけど、早稲田と慶應ならどっちのが生徒が楽しくて、出版やらに向いてるんやろね?
朝井リョウに憧れもってから文講目指してたけどなぁ…

[66] sp/iPhone
2014/02/22 01:04
>>50安心して、そもそもこのスレで君を叩いてるいる人はぶっちゃけ一人しか見受けられない笑
他の人はもうちょっと趣旨の違うこと言ってるよ笑
若いうちに意見固まってるやつなんてそうそういないし、文公入った後なにやるかははっきり言って自由だよな。可能性はいくらでもある。

ただ俺も君もどこに入ったとしてもその学問に向き合うことが大切っすよね。

[67]ままままー PC/Chrome
2014/02/22 01:10
>>66
確かにスレ主を批判しているのは概ね仲の良い友達と共に学問ができないというもどかしさからくるものです。しかし、それを抜きにしてもこの>>1はいささか調子に乗ってることは否めないでしょう。絶対に俺しか批判的に思ってるやつがいないなんてことはありえないかと思います。むしろ、憎まれ役を買って出てるのだから感謝さえもしてほしいと、思う次第です。

レベル的には「やや遺憾」です。

[68] PC/Chrome
2014/02/22 01:18
>>65
どこに行ってもそれなりだとは思うが、
「物書き=早稲田」みたいな一般認識がどれくらい入学者に作用するんだろうね
文芸専攻なんてのがあるのも早稲田くらいのもんだし
むろん最終的には個人の力量だと思うが、同種の人間がいるってのは心強いわな

[69] PC/Chrome
2014/02/22 01:28
>>68
ごめん文芸専攻って思った以上にいっぱいあるのなww
それでも私大トップクラスではあるか

[70]へのへ sp/iPhone
2014/02/22 01:32
>>68 正直オタで二次関連のにも興味ありですから、慶應の情報系の設備にも興味あるんですよね…。けど最終は出版やら芸能やらに興味があるから早稲田のが後に通用すること学べるんだろうなと想像もしてます。
それに早大出身てだけでネットワークも強そうですしね。
まあー慶應も受かればの話なんですけどw


[71] PC/Chrome
2014/02/22 02:01
まあ、なにはさておき、
とりあえず慶應通るといいな
駄目だったら早稲田においで

ということで俺は寝ることにするよ

[72] PC/iPad
2014/02/22 02:23
>>61
かっけぇよ!
俺もそう思う!

[73] PC/iPad
2014/02/22 02:51
まあどんな言い訳しようと人生詰んでることに変わりないからな笑

[74] i/P01B
2014/02/22 06:52
早稲田文構<上智経営だろ
就職に関しては

平均年収は
理学 法学 商学 経済学 経営学は600万ちょい
一方、文学は400万

と圧倒的な差

まあ就職考えるなら上智経営だな

[75] sp/iPhone
2014/02/22 07:02
【結論】
大学は入って何するかが問題だよ。
入りもしないうちからいちいち
偏見で学部色を語ってる暇あったら
早く勉強始めて入学後に備えろ。

はいこのスレ終了。お疲れ様。

[76] sp/iPhone
2014/02/22 07:48
ネットにはネットの情報をこねくり回して妄想してるやつが多すぎる

そんなやつが発信してる情報を使って誰かがまた物を考えるわけだろ

そりゃネットは現実からかけ離れるわ

やっぱネットは情報の取捨選択もできないカスはやるべきじゃない

そういうやつが歴史も政治もしらない癖に韓国は糞だとか受験もしたことないのに早慶は低学歴だとか言ってると思うと寒気がするわ


[77] i/F05C
2014/02/22 10:46
>>76 全くもって同意見!


私は本当は文学とか歴史学の方に進みたかったんだけど、個人的に目の前に切迫した状況があって断念せざるをえなかった。そこでいわゆる「実学」の方面に進むのだが、今でも文学部いいなーって思う。文学部の人は私の分まで学びを充実させてほしい

[78] sp/SonySO-02E
2014/02/22 10:50
>>56

いいこと言うな。
お前頭いいだろ。
俺も頭いいけど、まだ受かってないぜ。

もんだどんだい!


[79] sp/iPhone
2014/02/22 11:09
文学部文化構想を来年受けようと思ってるんだけど、おれはマスコミ系かテレビ東京に就職したいと思ってる。

キモオタドモリ政治経済かリア充文学部なら文学部の勝ちだろ?

[80] sp/iPhone
2014/02/22 11:10
やっぱ早稲田ってすごいですねーみなさんきちんとした人が多い。関関同立MARCHと全然違いますね。行きたいわー

[81] PC/Chrome
2014/02/22 11:13
何学部に入ろうがキモオタドモリは永遠にキモオタドモリだろ
リア充も然り

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/11

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧