スレッド一覧に戻る
来年リベンジの私に教えて!!
[1]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/21 14:39
英語出来なさすぎなので英語の勉強方法参考書等受かった方々お願いいたします。



[54]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/22 19:20
>>50
今まで現代文の参考書見たことなかったのでオススメ大変有り難いです。本屋で探してみます!

[55]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/22 19:24
>>52
世界史は教科書レベルなら割となんとかなるんで、センターは94点だったんですが、どうも早稲田レベルになると選択肢切れなくて困ってます。
スピマスを聞いたことないのですが、どんな参考書でしょうか?



[56] sp/iPhone
2015/02/22 19:36
>>55
センター94なら取り立てて言うこともないかなぁ

正誤問題ができない感じかな?多分

[57] sp/iPhone
2015/02/22 19:37
センター94ならスピマスいらんよ
あれ基礎ばっかり

[58] sp/iPhone
2015/02/22 19:39
>>55
書き忘れてた。スピマスってのはスピードマスターっていう山川の超薄いのに中身が濃い、基礎を完璧に網羅した問題集です。

なんか商品紹介みたいになった笑

[59]早稲法OB PC/none
2015/02/22 19:58
英語は
・単語→シス単
・熟語→シス熟
・文法→今井の英文法教室・ネクステージ
・英作文→大矢
・解釈→ビジュアルPart1・基礎英文解釈の技術100・基礎英文問題精構
・多読→速読英単語入門編・必修編・上級編
・長文→英語総合問題演習
・早稲田過去問を各学部5年ずつ

こんなもんでどうでしょう?
自分は東大との併願だったので使った参考書は違うけれど。
今ならこんな感じかな。

[60] PC/none
2015/02/22 20:40
>>32
それでもいいと思います。
シス単持ってるなら1冊完璧にすれば十分単語力はつくと思うので。
国教しか受けてないので他の学部の問題よく知らないのですが音読は読解だけじゃなく英作にもとても役立ちますよ!
英作もあるのならぜひ毎日継続して頑張ることをおすすめします。

[61]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/22 22:06
>>56
そうですね。単語は聞かれて答えれるレベルですが、正誤判断の細かいところは出来ないレベルです。世界史の授業が終わらなかったので近現代史が苦手です。

[62]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/22 22:07
>>58
スピマス見てみますね!
ありがとうございます(*^^*)

[63]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/22 22:09
>>59
解釈でお聞きしたいんですが、解釈って何の役割があるんでしょうか?よくわかってなくて、出来れば教えて頂きたいですm(__)m

[64]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/22 22:10
>>60
そうですか!
とりあえず単語はシス単を完璧にしてからもう一冊余力があればやる方向でいきたいと思います!
毎日継続頑張ります!

[65] sp/iPhone
2015/02/22 22:11
女で浪人とはきついな

[66] sp/F-02E
2015/02/22 22:40
>>65
俺の知り合いに上智march落ちて浪人したいって言ってる女子が親に女は浪人する意味ないって言われてどっかの後期受けるやついるが、この御時世まだそんな風潮なのか?ってか浪人する女いなかったら予備校が男子校化して余計に精神病む気がする。

[67] sp/iPhone
2015/02/22 22:52
>>62 さっきの世界史オタだけど確かにセンター94ならスピマスはいらないかも。正誤の引っ掛け方にも定番があるから、河合のマーク式基礎問題集世界史B正誤問題編ってのがいいかな。一問一答が完璧なら過去問解いてるうちに徐々に点数上がると思うよ。あと模試の復習はきっちりと。

英語ができないだけで世界史はできるのね、延々と舐めたこと言ってすいませんでした(´・_・`)

[68]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/22 23:42
>>67
いえいえ。
世界史古代中世は得意なんですが、近現代苦手なので早稲田レベルは微妙です。
正誤問題集良さげなので購入しようかなと思います!ありがとうございます(*^^*)

[69] sp/iPhone
2015/02/23 00:00
英語は単語と音読だと思う。
ポレポレレベルの解釈終わらせたら単語王をやったり長文音読しまくろう
そして夏中に単語王終わらせて秋からは過去問や普段の学習で出てきた単語を固有名詞以外全てMy単語帳みたいなのに書き込むといいよ。

正直これはオーバーワークかもしんないけど早慶は最終的に語彙で決まるしさらに語彙はやればやるほど英語力に直結する。
以上慶應法政より

[70] PC/none
2015/02/23 00:02
音読しなくても文化構想学部受かったよ

51点+英作

今年の大門3はどれくらいだった?

[71] sp/F-01F
2015/02/23 00:15
俺も英語かなり苦手だった。
現役のとき、センター英語150点代でリスニングも30点代前半、
明治文しか受からなかった。
浪人して英語頑張ったら、センター9割で文、文化構想、慶文、
一橋社会受かって今一橋にいる。
とりあえず、センター英語がどれくらいとれてるかによってやるべき参考書が違うと思う。
単語はシス単を愛用した。1章、2章を完璧にして、3章もほとんど完璧にして4章は全くやってない。ってかいらない。
熟語は頻出英熟語問題1000使ってた。このうちの前から500〜750個だけ覚えた。熟語に関してはメジャーなものだけ完璧に覚えれば全然問題ない

[72]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/23 00:24
>>69
ポレポレみたことあるんですが、正直全く使い方が分からなかったです。
どうやって使いましたか?

[73]早稲田行きたい sp/iPhone
2015/02/23 00:25
>>70
今年の大門3は2問しか合ってませんでした。
大門2と英作で稼いで4割という感じでした。
語彙がないので大門1が4/14という悲惨な結果で、、。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧