スレッド一覧に戻る
2014年度前期日程 数学
[1] PC/Chrome
2013/10/20 14:21
山形大学を受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
ツイート


[40] SB/840SH
2014/03/02 16:10
工学部数学はやはり易化だよな…
みんなも満点近くの手応え?
(俺氏、[4]で多分爆発した)


[41]なの sp/SBM104SH
2014/03/02 23:43
実際言うほど簡単でゎなかったと思うけどね
時間がかなりあったから、よく考えれたと思う!
まぁ他の人ゎどうなんだろ?
そこゎ、きになるね

[42]ymgt PC/none
2014/03/03 01:11
男性
俺も問4やらかしたー・・・
小問のベクトルも・・・
合否ラインは問1*3まででどれだけ出来たかだよな
ちなみに応生志望

[43]ymgt PC/none
2014/03/03 01:28
それとも、問1ー3はみんなほぼ完答で、合否のラインは問4orセンターでのアドバンテージとなるのか?

[44] PC/Chrome
2014/03/03 01:36
二次に理科が無いならそうなるでしょうね・・・。

[45] SB/840SH
2014/03/03 08:01
>>42
学科同じだ!
掲示板見る限り、ベクトルも俺間違えたから、状況ほぼ同じかも


[46]応用生命システム志望 PC/Chrome
2014/03/03 16:57
本番緊張してやらかした感が・・・

過去の合格者平均点見たら大丈夫だけど
ここ見てると不安が募ってくる・・・

[47]応用生命システム志望 PC/Chrome
2014/03/03 17:10
男性
連投すみません

[1](1)-1
(2)無答
(3)無答
[2](1)x/(2*√t)+√t/2
(2)(-t,0)
(3)(2/3)(t^2)π
(4)(1/6)(t^2)π
[3](1)(1/(4+b))(4,-b ↓ 1,1)
(2)a=7 b=-3
(3) (4*(5^n)-3*(a^n),3*(5^n)-3*(a^n) ↓ -4*(5^n)+4*(a^n),-3*(5^n)+4*(a^n))
↑a=7と出したのに代入せずに終わってしまったミス
[4](1)Sn=sin^(4n-1)θ*cos^(3)θ
(2)証明できたが大幅減点予想
(3)無答
↑(1)のSnの(4n-3)を指数計算ミスって4n-1にしてしまったミス

本番って怖いですね。自信無いです

[48] sp/iPhone
2014/03/03 17:16
応用生命 ここの見る限り間違ってそうなのはベクトルと一番最後かなぁ センター転けてるからなんとも言えん

[49]ymgt PC/none
2014/03/04 00:08
応生志望結構いるね!
今年は合格者平均1000、最低点900ってとこかな?
てかみんなセンターの出来はどうだったんよ?
・・・山大受験者だからずば抜けてよかった人はいないと予想しているんだが・・・

[50] sp/iPhone
2014/03/04 07:32
>>49ボーダーピッタぐらい

[51]ymgt PC/none
2014/03/05 00:26
応生のボーダーって550くらい?
流石に700超えはいないよな?

[52] SB/840SH
2014/03/05 06:08
>>51
今年の応生のボーダーは551点。去年の応生はAB判15人(出願予定)→50人以上(実際)だから、今年も分からないね。最低は960くらいじゃないかな。
こういう質問はカテ違うから違うところでやろうな(^-^)

[53] sp/iPhone
2014/03/05 11:41
パパママアンドビットコイン

[54]ymgt PC/none
2014/03/06 01:22
>>52
さーせんw

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧