スレッド一覧に戻る
理工学部
[1] sp/Android
2013/02/17 11:12
横浜国立大学の工学部の受験生スレッド
ツイート


[2] sp/Android
2013/02/17 11:13
みんなセンターどれくらい取れてんのかな

[3] sp/iPhone
2013/02/18 14:05
ずっこけて77%

[4] sp/Android
2013/02/18 19:43
まあセンターの配分が大分下がったから、普通に7割前後の人も受けに来るだろうね。

[5] sp/iPhone
2013/02/18 19:49
テストはどんな感じなんだろ…
特に理科と英語が後期みたいな感じなのかな

[6] sp/Android
2013/02/19 12:57
今日初めて前期の化学解いてみたけど、計算面倒だな…。計算ミスしまくりだわ。

[7] sp/iPhone
2013/02/19 14:53
数学むずくないか?
半分くらいしかいかない年とかあるんだが、泣

ちなみにセンターはこけますた
75%です-_-b

[8] sp/iPhone
2013/02/19 15:19
数学と化学の計算を楽にしてくれ〜
解いてる最中に自分の解法が合ってるのかめっちゃ心配になるし(ーー;)

[9] sp/iPhone
2013/02/19 15:22
てか2010の数学まじ崩壊なんだがw
あんなんきたら受からねえw


[10] sp/iPhone
2013/02/19 20:43
数学は早慶にくらべれば全然マシ。英語が地味にむずいと思う。

[11] sp/iPhone
2013/02/19 21:42
>>10
英語の問題数が少ない時、一問の配点がどんだけ高いか心配になる
英作文がきつい、特にこの文章読んだ感想的なやつが

[12] sp/iPhone
2013/02/20 01:38
>>10
数学まあ早慶ほどではないが、年によっては早慶よりむずい問題あるぞ全然
英語は多分前期だから少し後期よりらくなのくるだろ
理科が1番とりやすいなおれ的には

[13] sp/iPhone
2013/02/20 09:36
>>12
いかに取らなきゃいけない問題を抑えることが大事なわけで、まぁ他教科で足引っ張るのがあれば難問も解けないと…って感じでしょう。
基本的に理科大程度のレベルかと。

[14] sp/Android
2013/02/20 10:38
横国ってどういう層が受けんのかね。理科大かMarchが滑り止めくらい?

[15] sp/iPhone
2013/02/20 15:12
俺は横国第一だよ
ちなみに明治2つと理科大は受かってる今んとこ

[16]名無し sp/Android
2013/02/21 07:12
>>15
俺も明治と理科大受かってるぜ。一応芝浦も受かったけど。


プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧