スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/7 理工学部一般B方式
[1] PC/Chrome
2013/12/30 11:43
試験日2/7
合格発表2/14
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。


[982] sp/iPhone
2014/02/12 23:11
>>976
まさにそれwww
7割はいっただろ

5割

[983] sp/iPhone
2014/02/12 23:17
>>977
確かだれかが284って書いてたと思います
機能だけやけに高かった…

[984]Ace PC/IE
2014/02/12 23:38
>>980
そのとおり
いくら考えても休むに似たり
そもそも、センターの英語と比べている人いるけど、あんな易しい問題と比べてもねえ・・・

[985] sp/SC-02E
2014/02/12 23:55
今さらなんだが…
物理の2の(8)〜(11)に関して。

8は抵抗がないから、Ldi/dt=vBlで、つまりdi=(vBl)dt/L
最初電流は流れてなかったから、電流i=Blvt/Lで(f)、

9は8より、傾きが定数、かつ原点を通る、かつ最初はQ→P方向に電流が増えていく、かつコイルだからグラフは連続になるはず
ということで(f)

10は、公式F=iBLと8、また、加える力なので0以上、ということで(e)

11は、コイルに蓄えられる磁界のエネルギーLi^2/2と8より(g)

としたんですが

このスレ見てても結構荒れてたので

[986] sp/SC-02E
2014/02/13 00:05
>>984
ですね(笑)
大人しく結果を待ちましょう

[987] sp/iPhone
2014/02/13 00:07
>>985
9はCじゃないの?
とちゅうで傾きの符合かわらなくね?

12k
13h
14d
だよね?そのあと

[988] sp/SC-02E
2014/02/13 00:15
>>987
12〜14はそうですね。他の人も同じなので間違いないとおもう。
途中からはコイルにかかる電圧の向きが変わり、徐々にP→Q方向へ電流を流そうとする
また、コイルの性質として電流は連続的にしか変わらないというのがあるので、cは違うんじゃないかな…


[989] sp/SC-02E
2014/02/13 00:23
それまで負に流してたのを、途中からは正の方向の電流を流そうとするって事じゃないですか?
どうなんでしょうね?(笑)

[990] sp/iPhone
2014/02/13 08:38
てか数学の迷路のやつって
ABDとADBは区別しないんですか?
結局
問題文からして区別すると思ったんですが…

[991] sp/iPhone
2014/02/13 09:45
>>990
区別しますよ
このスレでも東進のでも区別してますからそれが正しいと思います

[992] sp/iPhone
2014/02/13 09:46
>>990
問題文を見る限りでは、区別しないと思う。


[993] sp/Nexus
2014/02/13 10:00
>>990
区別するのは
ABDとDBAみたいなことだと思う

[994] sp/iPhone
2014/02/13 10:01
>>990
問題文だと『同じ3点を通るが出発点が異なる結び方は互いに区別する』
つまり、
『結び方は異なるが、同じ3点を通り、出発点が同じ場合は区別しない』
ということでは?
あくまで、出発点が異なっていることが区別するためには必要な気がする。
東進間違ってんじゃ...

[995] sp/SO-01B
2014/02/13 10:05
それで結局そこは 9 12 70が正解なのか?
だとしたら2の後半と四の後半ミスで何点だろう

[996] sp/iPhone
2014/02/13 10:12
>>995
7
8
58

[997] sp/iPhone
2014/02/13 10:15
>>994
あーなるほど・・・
でも問題文的には出発点同じ場合については不鮮明なような
うーん

[998] sp/iPhone
2014/02/13 10:20
>>362
これ見ると確かに2つの線分なぞるからAEDとADEは区別しそう

[999] sp/iPhone
2014/02/13 10:20
9.12.70じゃないのかよ…もう無理だわ

[1000] sp/iPhone
2014/02/13 10:23
>>999
9 12 70 だと思いますよ
私は7 9 58にしましたが冷静に考えたら違うと思いました

[1001] sp/iPhone
2014/02/13 10:30
994でコメントした者ですが

今、思ったのは、問題文で
『2つの線分をたどって3つの異なる点を結ぶ方法を考える』
とあるので、線分の選び方に焦点を当てるなら、東進の解答で合ってそうです。
つまり、AEBとABEは区別します。
ですが、点の選び方に焦点を当てるなら、先程、コメントした考え方になります。

これは、明らかに問題文が悪い。


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/50

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧