スレッド一覧に戻る
中大商学部生だけど質問ありますか?
[1]( ̄▽ ̄) sp/iPhone
2014/02/19 10:44
入学までにしといた方がいいことや、語学とかなんでも答えますよー
ツイート


[435] PC/Chrome
2016/02/28 16:51
中大商の友達の話聞くとやっぱ都内文系生の生活すさまじいよ。

[436] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/28 18:23
>>432 ツイッターで何語選択した?って投票やってたけど、中国語が多かったよ

俺も中国語にした!
将来性考えたら中国語大事だし、英語の文法、漢字を知ってる日本人には結構楽だと思う

[437]商会計 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 00:11
>>432 フランス、スペイン、中国の順で!

>>433 実際に大手内定者はどの学部にもいるだろうし不可能ではないだろうけど、君がそういった人たちになれるかはわかりません

>>434 まあ大学生なんて時間有り余ってるのに必要最低限の勉強すらしない連中の集まりだもんな

[438] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 11:23
多摩センで一人暮らしすることに決めました
中大生いますか??

[439]AY sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/29 15:11
入学までにやっておくべきことはありますか?商会計で

[440] PC/none
2016/02/29 15:34
生協の案内とかいつ届くんだ?

[441] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 15:36
>>440 ホントそれ
届いてない人、ウェルパの申し込み出来ないじゃん

まぁ俺は知り合いからパスワード教えてもらったが

[442]商会計 sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 21:04
>>438 多摩センは聞かないなあ
いるだろうけどレアじゃないかな??

>>439 特にないけど強いて言うなら簿記3級レベルの勉強かな
なにをするにも金が要り用だしバイトでもして貯金しておくのも良いかも

[443]イケメン sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/03 13:52
商業貿易のフレプラなんですが、やっぱ専門をとったほうがいいのでしょうか?
他のみんなはどうするんだろう…
個人的に第二外国語とるとしたらロシア語をやってみたいのですが、ロシア語の評判とかどんな感じかわかりますか?

[444] sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/03 18:28
ウェルパもいかない予定だし、twitterとかでも
友達作り的なのやってないんですけど、大学入ってからでも友達できますか?

[445] sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/03 19:27
女性
会計学科のフレックスコースなんですけど履修の相談でおすすめのサークルってありますか?

[446] sp/SonySO-04E
2016/03/03 23:42
堀之内に家決めちゃったんですけど、たまには友達を家に呼ぶとかしたかったんですが、あんまり南の方行かないですよねwみんなw

[447] sp/iPhone ios9.2
2016/03/04 04:29
多摩研究所の一年生の入室試験は論文or択一試験と聞いたのですが、どの分野からの出題なんですか?

[448] PC/none
2016/03/05 00:11
中央の商学部と経済両方受かったらどっちにする?
俺は商学部にした。

[449] PC/Chrome
2016/03/10 17:10
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL) ←早大生が勧める「大学入試のための参考書」が豊富
http://wubil.blogspot.jp/

早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー ←早稲田大学及び早大生が勧める一般書。人文社会科学系入門書。資格試験対策書のまとめ
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/29

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧