スレッド一覧に戻る
ゾウリムシの観察
[1]くぼってぃー PC/Safari
2015/06/18 17:56
準備
・光学顕微鏡(SL-600LED UCHIDA) 
・接眼ミクロメーター    
・スライドガラス      
・カバーガラス       
・酢酸オルセイン
・脱脂綿
・駒込ピペット
・蒸留水
・ビーカー
・A4白紙
・ろ紙
材料および方法
 ・ゾウリムシ培養液(西澤先生が用意した)
@光学顕微鏡に接眼ミクロメーターをセットした.
(ミクロメーターのメモリの大きさは, レポート「植物細胞と動物細胞の観察」2015.に従うものとする.)
Aゾウリムシ培養液から駒込ピペットで液を取り, スライドガラス上に数滴垂らした.
Bカバーガラスをかけずに,スライドガラス上の水滴を顕微鏡で観察し,ゾウリムシの有無を確認した.
Cゾウリムシが確認できた場合,行動を観察する.
(いなかった場合は,AとBを繰り返す.)
D脱脂綿を適当な大きさにちぎり, 観察した水滴に落とした.
Eゾウリムシの行動が脱脂綿によって制限されたのを顕微鏡で確認した.
F脱脂綿を入れた水滴の上にカバーガラスをかけてプレパラートを作成した.
G顕微鏡でゾウリムシの大きさを観察しながら大きさを測った.
H観察し終わったプレパラートのカバーガラスの横の部分からろ紙で水を吸い取った.
Iカバーガラスの縁の方から酢酸オルセインを一滴染み入れ,顕微鏡で観察した.
JゾウリムシのつくりをA4白紙にスケッチした.

ツイート



※まだ書き込みはありません。


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧